メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ニャンコ座リポート

ちょっと違ったかも (7/15) 

2021年07月15日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 新型コロナウィルスの猛威に対し、私の価値観でやれる努力をし、みんなが早く自由な日々に戻れるよう、願っています。
昨日の札幌は、最高気温30℃の予報でしたが、実感はありませんでした。私の脚はどうかしちゃったみたい。歩きにくくて困る。だからこそ、目いっぱいおしゃれして、コンサートへ。
 キタラ、ずい分と久し振り(大規模改修していたせいもあるでしょうが)です。左斜め上から観る感じでしたが、ここの客席はホッとする。 申し訳ないけれど、演歌にはほとんど興味がな、そのジャンルだった島津亜矢さんがポップスをカバーしたCDを、ひょんなことで聴いたのが始まりでした。うまいなぁと思いながら、カバーCDが増えてきました。そして今年、決定打になったのが、「THIS IS ME」でした。
 ポップスコンサートの時は、札響ポップスオーケストラと名前を変えて演奏する皆様は白い上着で、指揮の藤野浩一氏は真っ赤な上着でした。1部の最後の、「平成ヒット曲メドレー」には、自分でも意外なことに、昭和の曲は何でも来いなのに、平成になったら、流行からは脱落して、完璧に歌えないまでもみんな聞いたことあるんだと安心しました。というより、子育ての、家族盛りの思い出と連動して、なつかしさを感じたのです。
 休憩時間は、コロナ前のような華やぎが無くて寂しかったですが、いよいよ島津さんの出番。藤野氏は、主役は自分ではないとばかりに黒の上着に変わり、おそらくバンドのメンバーと思われる数人が加わりました。島津さんは、振袖に文庫に結んだ帯でした。白地に松の模様の振袖(有名な作家さんの作品らしい)に使われている色が、着て行ったワンピースと似ていて、とても嬉しく思いました。
 1曲目が「アイノカタチ」、ん?、CDで聴きなれていますが、的確な表現が見つからないのですが、思ったよりぶりっこに聞こえました。曲が進むうちに、自分が勝手にイメージしていたよりも、セーブした、控えめな、おんなじか・・・そんな気がしました。彼女はプロだ、夜の部もある、マイクを使わないオケとのバランスもある、色々考えました。
 私は「THIS IS ME」1曲を聴きに行ったに等しいです。演歌でデビューしたのに、大ヒット曲が出ない(たぶん)不運さもあるでしょう。ようやくたどり着いた今の立ち位置、なのかどうかはわかりません。ちょっとネットを見ると、様々な好ましいと思っていない意見が出てきて驚きました。それはどうでも良い。書かせておけ?
 アンコールの、転機になったという曲「I WILL ALEAYS LOVE YOU」は良かったです。私はこれからも憧れます。島津さんに。さらなる進化を期待しています。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ