メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

Side Discussion

好きな風景 

2021年06月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し












新幹線越後湯沢駅から一駅、越後中里には何度でも帰りたい。






「私の新潟」と言えば、この田園風景が浮かぶ。 温泉も豊か。


山の雪が溶けて里の水田を潤す。








実は新潟の街は知らない。


佐渡にも行きたかったけれど、行かずに終わる。

















特に、田に水が入る頃の水鏡と田植え時期が好き。


普段意識することもなく食べている美味しいお米の育つ里。


お百姓さん達の日常の汗の営みを感じるから余計美しく感じる。


農家の人々の労苦のおかげで都会から行く者が何の苦労もなく「美しい」と感動するだけで申し訳ない。


「お米が美味しい」の元はここにある。






こしひかりの里だ。






















越後中里には足掛かりがあり、体が不調の時に温泉目的で何度も行ったけれど、まだまだ行きたかった。深い雪に眠る越後中里の集落を思い出す。


コロナの問題さえなければ、何時でも行きたい。季節ごとの楽しみがある。
来年は、なんて呑気なことを言える体調と年齢じゃなくなったなぁ。










パソコンに残る画像を見ると再訪したい思いが募るばかり。










そこに住む国鉄の保線に一生を捧げた老人ご夫妻と知り合いになり、この地で
お目にかかるのが楽しみだった。


どうされたかなぁ。






思いは止まらない。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ