猫好きおじさん(じいさん?)の日常風景

今戸神社の猫 

2020年08月26日 ナビトモブログ記事
テーマ:招き猫

20日ほど前、オークションサイトで以前から欲しかった猫(画像参照)を、大バトルの末に手に入れました。以前に同じ猫を同じオークションサイトで手に入れようとしましたが、その時は資金が足りず、涙を飲みました。それで今回は、「何が何でも勝つ!」という意気込みで戦いに臨み、遂に、念願を叶えることができたのです。

この猫は、何年か前まで東京の今戸神社で授与品として売られていました。しかし、これを制作している今戸焼窯元の白井家が、ごく少数しか神社に納めることができなかったため、いつ買いに行っても、品切れ状態が続いているといった様子でした。直接、白井家に譲ってもらえるようにお願いしたこともありますが、「今戸神社との約束で、直接は売れない。」というお話でした。

今戸神社も、「これでは商売にならない。」と考えたのか、数年前から授与品の仕入れ先を変更したようで、別の猫たちが売られるようになりました。しかし、それらは「今戸焼」ではなく、私たちマニアからしたら「偽物」ということになるのです。そこで、私は何とか「本物の授与猫」を自分の物にしたいとずっと願っていました。

念願の猫が我が家にやって来た日は、実は、娘の18回目の誕生日でした。しかし、私は、娘のお祝いそっちのけで、独り猫の到着を喜んでいたのでした。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ