メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

猛暑の候、水辺恋しい時期です。が、水難事故防止、子どもさんの水難事故に、十分、十分、気を付けましょう。 

2020年08月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

  ヤフー・ニュースで、
   子どもの水難事故について、
     事故防止を訴える
      記事がありました。

その中で、紹介されていた
斎藤秀俊さん
一社法人水難学会会長、
国大法人長岡技術科学大学大学院教授
     の
水難警戒情報 です。
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohidetoshi/

その中で、
<斎藤秀俊先生のご説明 です。>
人類誕生以来600万年にも及び、
祖先は水難という不幸と闘ってきました。
そのような経験が我々の遺伝子の中に
「水難は神の領域」として埋め込まれてきたかもしれません。
600万年も続いた事象を10年や20年で解決できるわけないですが、
水難学は、工学、医学、教育学、宗教学、語学、気象学などの学際領域に育ちました。

水難学は、予防、事故、事件、ういてまて、
救助、水辺のケガや急病まで幅広い事象を扱いますので、
風呂から海まで水にまつわる事故・事件、
津波災害や大雨災害に関する話題を提供していきます。
また、
船舶事故により引き起こされる水難の解説にも足を踏み入れます。
      リモートインタビュー可能です。
    〜〜〜〜〜〜〜

    猛暑が続いています。
    水辺が懐かしい今ですが
     くれぐれも、水難事故の無いよう、
     子どもさん水難事故の無いよう、
      お気を付け戴きたく、アップします。

      実は、私は、小学生の頃。
       京都の嵐山渡月橋の下で、溺れた事があるのです。
       その時は、3歳上の兄に、助けて貰いましたが
        もし、あの時、助けて貰って無かったら、
         今の私は、どうなっていたか?
         自分のきつい思い出も有って
水難事故防止を、
皆さまに、お呼びかけする次第です。m(__)m

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ