メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ドモドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモドモ

(*δ゛δ)ウーン・・・ 

2020年01月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


(*δ゛δ)ウーン・・・ 考えさせられるな。。。。この方は ゴーンさんというより 日本人の問題点を定義してるな 日本人の悪い癖 といえば 人から見た自分がわかってない人が多いのね 演奏でも 自分ではカッコいつもりでも やってることは 愚かな行為とか 身近な人の例でも  異常にに閉鎖的な人がいて 姿を見られることを嫌い 閉じこもり   大のタバコ嫌い ベランダも自分の姿を隠すように作ったり 部屋で釘を打つ音が聞こえたり 壁をひっかく音が聞こえたり まるで 誰かに追われてるような人に思えたくらいだしね  近所で騒ぎが起きたら すぐさま外に出たり  ぶらの部屋に警察が来たとき(住民調査)盗み聞きしたりね ただ ぶらに害はないから放置したけど 下にポストがあるのに 2階の郵便受けに持ってこさせたり 結局 毎晩聞こえる子供の叱り声 子供の夜泣き 通常は ”ある程度までは仕方ない” って事が理解できず 柱をけるわ 壁を叩くわ ベランダたたくわ ぶらがエレキギター弾いてるときに”うるせえ”とか ベランダで喫煙してるときに 発狂したような行動を起こしたり 結局 逃げるように引っ越したけど  最後に 多額のリフォーム代を請求されたみたい   結局 閉鎖的が仇になった例ですな 日本人というのは この閉鎖的行為が仇になることが多い 検察 警察などはその典型で 閉鎖的組織そのまんま ってことが言えるかな ぶら自身 職質受けたとき バンドをやってる というだけで 麻薬 覚せい剤の疑いをもたれたしね 中毒者特有の症状がないから 手を出さないというだけ ”覚せい剤やってます” って嘘をついたら 即座に調べるだろうな ゴーン氏の気持ちも理解できるのね ぶら自身 警察関係で不快な思い何度か経験してるけど 犯人に仕立て上げよう という行為が決まって 露骨に出るんだよね 白とわかったとたん 警察は笑ってごまかすしね  この閉鎖性が 悪い時代を迎えてしまったのね  政府そのものが閉鎖性が異様に強いしね ぶらが 思うに 1960年代生まれだけど この時代から 70年代までは 理想の時代で 明治 大正生まれの方々 要は従軍経験者が 世の中のかじ取りをしていた 時代 今にして思えば 世界大国の道をつき進んでいたんですよね 文化に関して言えば 最も優れた時代でもあったしね  1980年代は 偽りの繁栄の時代だったと思う 繁栄の裏に 管理社会 閉鎖社会が強化された時代でもあった かじ取り役も 昭和前半生まれの方々〜〜戦後生まれの人たちに変わった ぶら個人は 悪夢と屈辱の時代でもあったけどね 1990年代は 悪夢の 時代で 80年代の付けの清算 偽りの繁栄って事に気が付いた人が  多かったんじゃないかな  経済レベルでは 大不況 個人レベルでは銀行ローン クレジット サラ金問題 かじ取り役も 戦後生まれの人たちに変わり  低迷していた ぶら自身は悪夢から立ち直り 今の道に進み始めた時代  2000年代 は混沌の時代 9;11から始まった  反面 インターネット網が完全構築し 便利になった反面 監視社会 検閲社会の完成とも言える時代 ネット犯罪が増える 2010年 3;11から始まり 日本は閉鎖社会から 脱皮が必要な時を迎え始めたんじゃないかな ゴーン氏の行動にもそれがうかがえるし  結局 80年代以降 閉鎖的行動が 悲劇を招いたように思える  日本人 て ひそかに静かに暮らす っていう習慣があって それは悪いことではないし ぶらの基本生活スタイルでもあるし  だけど 度が過ぎた閉鎖性 は仇になるって事ですな プライバシー行為には”閉鎖”がつきものだし それは外国も共通だしね 政府レベルでも庶民レベルでも この閉鎖性が仇になってる って事じゃないかな。。。。 いじめも閉鎖性が引き起こしてるしね 勉強についていけない 面白くない アイツに八つ当たりしてやる これが いじめの基本だしね 結局 ゴーン氏の逃亡も 閉鎖性が仇になった って事ですな 年末 人々は楽しみ 遊ぶ 日本の場合閉鎖された空間の中で年末 正月を楽しみますからね そのすきを見事に突いた って事ですな 閉鎖は確かに重要だけど ある程度の開放 寛大さも必要かな。。。。 この記事読んで感じました  音楽産業の 傾向だけど 最も売れてるのは 1970年代の曲だとか ぶらが知ってる例でも 80年代生まれの人が 渡辺真知子さんの曲を聴いていた っていうのはびっくりした それだけ いい時代だったって事かな もちろんあの時代でも戦争や動乱はあったけど 75年から78年までは 戦争が全くない時代でもありました  個人レベルでは 閉鎖性の問題を自己解決しないと 同じところをさまようだけ  国家も閉鎖組織 閉鎖思想をある程度緩和しないと まずいかもね・・・・  

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ