メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

上海大学シニア留学日記

夏の風物詩 

2011年07月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

昨夜、テレビのニュースで浅草の浅草寺で夏の風物詩で
あるほうずき市が明日から二日間開催されると言っていた。


今日は3時50分から高田馬場の中国語自由会話サロンに
出席するので、その前に浅草へ立ち寄ろうと早めの昼食を
摂り、12時に家を出る。


1時過ぎ、地下鉄銀座線の浅草駅から地上に出ると、灼熱の
太陽が照りつけている。



ほうずき市は江戸時代から続く江戸下町の伝統行事で、
(ほぼ完成したスカイツリー)


この間浅草寺に参拝すると46,000日分の御利益が
あるという。また、ほうずきは厄除けになるのだそうだ。


暑い中を大勢の参拝客や観光客が出ていた。外人も多い。
浅草の仲見世通りは外人観光客にとっては日本情緒が
最も解りやすいところなのかも知れない。



(雷門の前は猛暑の中、大勢の人だまり)



(仲見世通り)


そして本堂脇にはほうずきの店が立ち並ぶ。
ほうずきは1鉢2,500円で売られている。



(本堂)



(本堂)



(よしずの下に吊り下げられたほうずき)


余りの暑さに居たたまれず、上野経由で高田馬場に
向かう。授業の1時間前に到着。
珈琲を飲む気にはなれず、サイゼリアに入り、生ビールを
1杯だけ飲む。約1時間、ここで涼もうとしたが、今度は
冷房が効きすぎで、寒くなり40分ほどで退散。


中国語会話の今日のメンバーは6人。
うち、いつもの仲間は先週もご一緒したA子さん、
B子さん、C子さんが出席。


前半の授業で私がほうずき市に行って来たと言うと、
ほうずきという言葉が伝わらない。辞書で引いても
ほうずきが出てこない。語学は難しい。今日はそれぞれ
の両親の職業について順番に聞かれる。


後半は日本に帰化した先生だが、最近タイ料理を食べに
行った時、余りに辛かったので、お酒が進み、酔って
携帯電話を落とし、壊してしまったとのこと。
お酒を飲んで、高い代価についたという話から皆さんは
そのような経験はありますかというテーマで話しをする。
今日の先生、二人とも教え方が上手で、丁寧だ。


授業終了後、月曜日ITの試験があるA子さんを
除き、三人で石庫門に行く。
餃子20個にこのところハマっている塩麻婆豆腐、
海老とアスパラのふんわか雲仕立て、辣子鶏、
キュウリのニンニク和えを注文。




(塩麻婆豆腐)



(海老とアスパラのふんわか雲仕立て)



(きゅうりのニンニク和え)


それぞれ生ビール1杯に黒ホッピー4杯ずつ。
みんな良く飲む。


飲んでいる最中、会社時代の後輩のご夫妻から
ご挨拶を受ける。奥様も良く知っている。
何でも、私と共通の知人であるDさんから私の事を聞き、
土曜日にもしかしたら私が来ているかなとこの店に
食事に来られたそうだ。
何年か振りに会えて、とても懐かしい。
お二人は食事をされて、なるほど毎週のように通って
おられるのが良く判りましたと言ってくれた。


今日は締めにタンタン麺を1つとって3人で分けて食べた。
考えてみれば二日続けての中華三昧だ。

本堂は賽銭箱に近寄れないほど参拝客で溢れている。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ