メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

お金以外の行動動機を持つ人/持たない人 

2019年06月15日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


お金以外の行動動機を持つ人/持たない人  人が動く(働く)動機は「お金だけ」ではありません。  お金以外に得られる「何か(=満足感・報酬)」 があると、人は金銭の多寡に関係なく動きます。  「お金だけが動機」で動くような人は、条件が もっと良いものがあるとサッサとそちらに移って いく可能性大です。  そういう観点で言えば、相手の行動持続を 期待するなら、「お金も大事だけど、お金 以外の報酬を用意することも大事だ」という 認識を持ち、実践することが必要だと言えます。  しかもをそれを複数個用意するとかなり強力 になります。  たとえば、 1.やりがい 2.仲間/人(キレイな女性・カッコいい男性・ 尊敬できる人など) 3.ポジション(立場・職位・名誉など) などが会社の社員マネジメントではよく挙げら ることです。  これら3つの要件が満たされていれば、 仮に金銭的報酬がそれほど高くなくても、 人は楽しみと喜びをもって動けます。  ・・・・・・・・・・・・・・・・ リーダーは、会社運営を行なうにあたって、 社員たちがどんな行動動機で仕事をしている のか?・・・をそっと慮る必要があります。  多くの人は「金銭欲求」が動機にありますが、 稀にそうでない社員もいます。  そういう社員は大変貴重な社員だと思います。 「組織を作る」ということは、「共通の目標の下 で動く人たちをまとめる」ことであり、そのため には社員たちに「お金以外の報酬」を用意し、 得てもらうことも大切です。 これができている会社組織は団結力・結束力が 強く、組織力を発揮して伸びていく企業です。  リーダーは、社員(部下)たちにそうした「お金 報酬以外の報酬」を提供して働いてもらおう とする傍らで、自らがそういう行動動機で 動いている(働いている)ことを示すことが 重要です。  それが率先垂範の姿勢です。  率先垂範の姿勢なくして、部下はリーダーに ついていこうとは思いません。  なぜなら、リーダー自身ができていなければ 「言行不一致」となり、信頼を得られないから です。  リーダーは常に「言行一致」を範として部下 に見せる(魅せる)ことが大事だと思います。  私の著書 全13冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC一般書籍『サラリーマンが経済的自由を得る「お金の方程式」』合同フォレスト/1512円『目からウロコが落ちる!サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』文芸社/1404円電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)・お金の教養シリーズ 第1弾〜第5弾・組織・マネジメントシリーズ第1弾〜第4弾・ビジネス人生論シリーズ 第1弾〜第2弾       

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ