メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

アラ還の手習い

狭い庭の水やりもラクチンに 

2019年04月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


ここに引っ越してきて、もうすぐ1年。ずっと水やりに苦労していました。 お風呂場でバケツに水を入れて、庭に運んでジョウロに入れていました。隣は庭に水道があって、いいな〜と思いながら。 ところが先日庭の手入れをしていたら、散水栓を見つけたのですd(^0^)b 。柑橘系の木の下にありました。 カボスがぼこぼこ落ちているのを、取り除こうとしなければ、行かないような場所です。しゃがむと目の前に、ユズの大きなトゲがあったりするし。 なんでこんなところに、と思ったけどあることが分かりさえすれば、そこがいいのよね。あとから入る人も、木を切ってまで花壇にはしないだろうし、邪魔にならない場所。 はい、私もそのまま使いますよ。   で、このニップルにカチッとできる予定で、ガン付きホースを買ってきました。ニップルも付いていましたけど。    でもホースをつけて、水栓をひねるとニップルの辺りから、水が噴き出すのよね。しょうがない、これを外して新しいのにするか。 しかし、ビスも見当たらない。どうやってついているんだろう。回すと外れそうなぐらい、グラグラしている。 もう使わないんだからと、ノコギリとノミで破壊しました。そしたら、出てきたのがこんな金具。   これも外したら、蛇口はネジ式でした。ネジでは新しいニップルは、使えない(ノ_・、)。 急遽ケーヨーデイツーまで、自転車を飛ばす。で、勧めてくれたのがこれ。   結局付属のニップルは、即ゴミに。この部品を蛇口に取り付けて、ホースもカチッとし水栓を開く。   水は出ない。どこからも?あ、引き金?を握らなきゃね。そうこれがよくて買ったんだから。 普通のホースだけだと、宅配便とか来たときに水を出しっぱなしで、たぶん忘れるからね。引き金を離せば、水が止まるってのがいい。 水やりが終われば、水栓を閉めホースを外しますよ。雨の降らない夏になっても、いいからね。 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ