メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

春日神社 呉市上蒲刈島 向 

2019年03月08日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

春日神社 呉市上蒲刈島 向
大きな面白い型の燈籠




大きな銀杏があります。秋に訪れてみたいです


注連縄をかけられた尻上げ、大きな尻尾の構え型


              上手い造りです

























         明治二年(1869)己九月


           大きな尾 強度もあります


江戸の尾道顔です。





拝殿


甘藷(かんしょ)伝来の碑 
戦前はサツマイモの栽培が盛んでした。

色々な碑 北清事変記念碑 征露紀念碑


忠魂碑



大きな燈籠


境内社







大正十五年(1926) 丙寅 彫工 尾道市 大村喜兵衛
明治から昭和初期まで尾道石工を代表する存在の大村喜兵衛
後年は大きな構え型が主な作になっています。
何代か居ると思います。大村石材銘の作も多数あります。

大耳、禿頭の玉乗りは大村喜兵衛が発祥かもしれません。

























          


良いバランスです


拝殿

拝殿内は奉納額でいっぱいです。








本殿

細密な細工

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ