メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

多聞院・・・昨日の続き 

2018年12月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



ググってみたら多聞院は322年前に川越藩主柳沢吉保によって建立されたそうです。開拓した村ごとにお寺と神社を建てたそうで、多聞院は、中富村、多福寺は上富村の人々の拠り所でした。
多聞院の御本尊は大日如来。(本堂には気づかず撮影しませんでした。)


こちらが本堂かと間違えたのが、毘沙門堂。多聞院より後に建てられたそうですが、252年前?の建物で、茅葺を戦後銅板に葺き替えたそうです。


この立派な柱も板も昔のままなのですね。

蝋梅、牡丹、紫陽花、紅葉、花の多いお寺です。


「ユーホーピーマン」初めて見ました。



この白い実?何でしょう。



同じところを歩いてしまって、石像を三つ撮り損ねました。
福々しい若妻か娘か、和服を着てちょこんと正座している可愛い像を、以前撮った記憶があります。


9年半前に撮っていました。よだれかけはかけないほうが、合掌している手が可愛いのに。目を閉じて何を祈っているのでしょうか。

ついでに、9年半前に撮った大理石?の郵便ポスト。当時は石で彫ったポストにびっくりして注目したのに、古くなったら、「ポストが灰色に塗ってある」と勘違いして通り過ぎちゃいました。立派な石造りなのに。赤い新聞受けはちょっと妙な形ですね。



9年半も経つと、記憶違いもいろいろあって、以前の身代わり虎は鈴ではなかったように思っていたら、昔から土鈴だったのでした。昨日買ったのはこちら。



帰宅したらポストにカレールーが届いていました。

ちょっと高いけど、私の好きな味の顆粒のルーです。料理キットで味を知って、初めて注文しました。
早速カレーを時短釜ではなく、本式に作りましょう。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ