メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

最強の日本史纏め(1) 

2018年11月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



日本と世界がわかる『最強の日本史』

日本人・日本語・日本神話
 ☆日本人の先祖は、縄文人25%・弥生人55%・帰化人20%
 ☆始皇帝の時代、中国人徐福は江南・山東半島・朝鮮半島沿岸を通って日本に来た
 *不老長寿の薬を求めて徐福はきた
 *稲作には、寒冷な半島より日本の方が向いていた
 ☆日本人の先祖の過半数は、2500年前江南地方の中国人
 ☆鹿児島湾大爆発で西日本の住民が全減した
 *日本列島の寒冷化により、3000年前日本列島の人口は8万人位
 ☆日本語は縄文時代に成立したらしい
 *移住の中国人も、徐々に増えたため縄文時代の人の言語に同調した
 ☆中国人は、戦乱でなく江南の開発が進んだ結果として日本へ移住してきた
 ☆新羅の建国神話に日本人が登場するが逆はない
 *大和地方で流布する神話に日向神話が取り入れられた建国神話は出来た
 *新羅の建国説では、新羅王は日本の但馬か丹波の出身と記載されいる
 *日本の皇室が、新羅からきた伝承は日本にも半島にもない
邪馬台国・大和朝廷・神功皇太后
 ☆神武東征は『日本書紀』や『古事記』に書かれてない
 ☆雄略天皇で日本は世界外交デビュー
 *日本は世界外交デビューは、神武天皇・卑弥呼・応神天皇でない
 *雄略天皇が、478年の中国南朝へ使節を派遣した時から
 ☆王義之と桃源郷の国に日本文化のルーツがある
 *中国の六朝時代、王義之が出て桃源郷の詩が読まれる
 *日本の文化のルーツはここにある
 ☆神功皇太后は大正15年まで歴代天皇に数えられていた
*現在は神功皇太后は天皇に数えられていない
 *儒教の男尊女卑の思想から大正15年に外された
 *戦後『三韓征伐』を行ったのでGHQにより教科書からも削除された
 ☆崇神天皇とヤマトタケル
 *日本国家の誕生は、崇神天皇が大和を統一した3世紀 
 *崇神天皇の孫景行天皇と、ヤマトタケルで、勢力が関東地方や九州地方へ延びた
 ☆神武天皇は日向で領地を持っていなかった
 ☆『日本書紀』を実年代推定で修正確定する
 *『日本書紀』の紀年は古い時代の大王たちの寿命を長く取りすぎている
 *一定の法則で水増ししたとの意見がある
 ☆邪馬台国の畿内説は反天皇制の陰謀
 *8世紀に『日本書紀』が成立したころ、卑弥呼に関してなんの伝承もなかった
 *『魏志倭人伝』の記述をみて、若しかすると神功皇太后とことかもと考えた
 *邪馬台国が、3世紀に畿内あったとの説は政治史の流れと一致しない
 *邪馬台国は、九州にあり滅び、その後大和朝廷が北九州を支配下に置いた
 *畿内説は、古代史のスター天照大神、神功皇太后ではないとの反天皇思想の発露
仏教伝来・聖徳太子・大化の改新(1)
 ☆倭国は「ワコク」でなく「ヤマト」と読む
 *7世紀から8世紀『日本』の国号が確定した
 ☆『日本』の前は『倭』という言い方が使われていた
 *『倭』の漢字のイメージが悪いのに気づき『日出ずる国』とした
 *『日出ずる国』の意訳として『日本』
 ☆生前退位がない時代には、若い天皇はありえなかつた
 *「天皇」という称号は701年「大宝律令」で定められた
 *皇位継承は、だいたい30歳を超えたから即位し生前退位はなかった
 *若かったのは、継体天皇の前の武烈天皇だけ(皇族男子がだれもいなかった)
 ☆応神天皇(4世紀)と継体天皇(6世紀)が新王朝を開いてと信じる人は多いが誤り
 ☆律令制の家元は、北魏と隋
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『最強の日本史』


日本と世界がわかる『最強の日本史』(ネットより画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ