メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

最近、ふりかけをご飯にかけて食べていますか? 

2018年09月22日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


最近、ふりかけをご飯にかけて食べていますか?  先日、スーパーに行ったら、たまたま商品棚に 「のりたま」を見かけて懐かしくなりました。  ご飯にふりかけて食べる「のりたま」です。  子どもの頃から好きで、浪人生・大学生の一人 暮らしの頃にはよくお世話になったものです。  調べてみると、「のりたま」が発売されたのは 1960年ということですから、なんと私が生ま れる前からあったんだ!と気づきました。  ビックリです。  丸美屋食品の創業者・阿部末吉氏が、旅館の 朝食のような雰囲気を家庭でも手軽に味わえ ないか?と考え、卵と海苔を使ったふりかけの 最初の「のりたま」を考案したそうです。  それがここまでのロングセラー商品になるとは 恐らく想像もしていなかったと思います。  世間ではその他にも数々の定番商品・ロング セラー商品がありますが、どれも共通している 点があります。  それは「時代に合わせて微妙に何かを変化させ ながら販売し続けている」ということです。  「のりたま」もその例外ではなく、やはり徐々に ではあるものの少しずつ味に変化をさせながら 今日まできているそうです。  しかもその数、30回以上!・・・だとか。  消えて無くなっていく商品が多い中で、長きに 渡って人々に愛され存在感を発揮して残って いるのは何ともすごいことだと思います。  貧しい大学生時代に白米を炊いて、おかず無し で「のりたま」だけをふりかけて何杯もおかわり してご飯を食べたあの頃を懐かしく思い出しな がら、今日の晩ご飯では「のりたま」を振りかけ て久しぶりに食べてみました。  やはり美味しかった!・・・ですね。  私の著書 2冊+電子書籍11冊(アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)お金の教養シリーズ     5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC        

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ