メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

年収1,000万円だとしても・・・ 

2018年09月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


年収1,000万円だとしても・・・  サラリーマンで仮に年収1,000万円だとしても、 税金・社会保険料などが控除されると、結局手元 に残るお金は約750万円くらいになります。 (配偶者と子ども2人の場合)  一方、面白いことに年収500万円だとしたら、 手元に残るのは400万円くらいになります。  つまり、年収で500万円の差があっても、 手元に実際に入ってくるお金は350万円 程度の違いになる・・・というわけです。  たかが150万円の差・・・と思えるかもしれま せんが、普段からの意識の持ち方が違うので、 年収1,000万円クラスの家庭では年収500 万円クラスの人なら決してしないようなお金の 使い方(場合によってはかなりの無駄遣い)を バンバンしているため、ここでの150万円の差 はかなり大きな差になると思います。  年収1,000万円のサラリーマンは、定年退職 をする以外でも、会社が倒産したり、あるいは リストラ等で大切な収入源を失ってしまうことが 多々起こり得ます。  そんなとき、気をつけなければいけないのは 「生活レベルを落とすことを拒んではいけない」 ・・・ということです。  得てして、そうしたエリート社員たちは生活レベル の低下を拒む傾向があります。  その結果、家計が破綻してしまうことに気づか ず、気づいたときはもう遅い!・・・となります。  年収1,000万円なのに貯金が少なく、将来に 不安を抱えている家庭が不思議と多い・・・とは よく言われることです。  それもこれも表面的な年収に意識を向けすぎて いて、差し引かれる税金や社会保険料について 関心が薄く、また過度な住宅ローンを組んだり、 高い教育費を支払って身の程を超えた生活レベ ルに達しているから・・・だと思います。  大事なのは「総額の年収」ではなくて「実質の 手取り額」のほうであり、それがいつまで得ら れ続けるのかを読み解く推察力を持つことだと 思います。  そして、就労収入に頼らず権利収入の源泉を つくることを意識することも重要なことだと 思います。  私の著書 2冊+電子書籍11冊(アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)お金の教養シリーズ     5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC   記事を見逃したくない人はこちらからメルマガへどうぞ!■メルマガに登録する      

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ