メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

現在のイスラム世界 

2018年08月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



世界を牛耳るオイルマネーはアッラーの恵み?

原油産出国かつ独裁政権が世界を回す
 ☆イスラム教徒が国民の大半を占める国は、アラブ民族以外にも多数ある
 *イスラム帝国発祥の地:サウジアラビア・クウェート、UAE、バーレーン、
 *古代文明発祥の地:イラク、エジプト
 *他民族としてオスマン帝国から民主化した国:トルコやイラン
 *インドネシア、パキスタンなど
 ☆さまざまな事情をもつイスラムの国々が存在する
油田の開発は神の恩恵?
 ☆中世にはヨーロッパを凌駕する文明をもっていたイスラム圏
 *産業革命に遅れ、帝国主義の前に屈した
 *中世をリードした後に近代化についていけず没落していくかにみえた
 ☆中東地域で続々発見された油田は、戦後の世界情勢を一変させた
 ☆原油の輸出を外交カードとしてふるうことができるようになった
 (サウジアラビア、クウェート、UAEなどの産油国)
 ☆原油というカードをもたないトルコは、政教を分離してEUに加盟申請
 ☆インドネシアやパキスタン、アフリカの国々は膨大な人口をかかる
 (人口大国で、将来的な発展が期待されている)
 ☆王政や軍事政権による独裁が多いイスラム教の国々
 (政治と宗教を、イスラム帝国と同様一致させているケースが多い)
オイルマネーとイスラム金融のカ
 ☆産油国に流れ込むオイルマネーは無視できない
 ☆イスラム教では、お金を貸した報酬として「利子」を取ることを禁じている
 (「イスラム銀行」は金利をもうけませんが金融商品が開発されている)
 ☆重工業の遅れから国力を衰退させたイスラム諸国
 ☆欧米の重工業の根幹を担う資源ビジネスにより、意趣返しをしている?
指導者の肖像は偶像崇拝にならない?
 ☆偶像崇拝を禁止するという点で最も厳格なのはイスラム教
 ☆イスラム教の各宗派では、何をもって偶像崇拝とするかに見解の違いがある
 *シーア派のイランでは、ホメイニ師の肖像がシンボル化されている
 *スンニ派のサウジアラビアでは人物像全般が禁止されている
 ☆イスラム世界では、他宗教の偶像を破壊する行動もみられる
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『産経新聞』
出典、『手にとるように宗教がわかる本』






世界を牛耳るオイルマネーはアッラーの恵み?
(『手にとるように宗教がわかる本』記事より画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ