メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

生き甲斐!!

見知らぬ方からの問い合わせ!! 

2018年06月06日 ナビトモブログ記事
テーマ:海外の友

実は私が長年アップしていますmyBLOGのコメント蘭に書き込みがございました。氏名・住所・電話番号・年齢と要望事項まであり、名前とEーmailアドレスを控えて削除しました。

要望とは、ご本人は仏像を製作され生業しておられる方らしく、大型の仏像について中国福建省に良い仏像製作する先生がおられるらしく、メールで連絡取りたいが、中国語が話せない為翻訳システムで日本語を中文にしてEMSで郵送されたそうです。

しかし、何の連絡もなくどうにかメールアドレスでもお聞きできれば連絡には何とかなるお気持ちらしく、そこで日本語と中国語の堪能な方が日本に居ないか?とブログ検索した結果、私のBLOG「我是我的老師」がヒットした中に存在したそうです。

確かにBLOGの表題が中国語(意味は、私の先生は私です。のつもりで表記してます)内容は全て日本語でもあり、中国人?かなと思ってコメント蘭に書き込んだそうです。

ま〜コメント蘭での問い合わせを信じると大変な事に巻き込まれる事も有り得るもので、メールだけに名前も控えて連絡したところ、直ぐにも返信が届きお困りの様子。
返信には具体的な内容が書き綴られており、ま〜真面目そうな御仁にお見受けしたもので、多少入り込んだ返信を差し上げた。爺には中国人の友が多く、現地深圳へ部品を入手に行く際は友の中国人に通訳とガイドをお願いする。

ま〜福建省にも友がおり、其の友に依頼すればメールアドレスくらいは入手可能だと判断。しかし現在の中国では個人に限らずビジネス上でも中国のSNSのQQやWechatを使う事が多い、相手様のホームページを拝見したところ、電話番号とWechatでの留言(伝言)蘭が表示されている。
依頼して来られた方は、Wechatすらご存じなくデジタル機器システムには不得意、パソコンのメールとガラ携帯ではメール打つのも不得意だそうです。

しかし、時代の流れでデジタル機器のを使いこなせないではビジネスになりません。そうですね〜日本人には多い現象ですよ、皆さんも克服して国際人的な仲間入りするにはスマホやタブレットを使いこなし、最新のSNSをも使いましょう〜〜(^^♪

話は長くなりましたが、福建省の友に趣旨を伝えたところ依頼者が長年熱望した相手から数時間で解決し、仏像の写真掲載と取引もOKだとの事、ただ輸出資格が無いらしく別途輸送業者を現地で探せば、解決しそうである。

ただ遠方の中国、話を進める上で文書での契約や覚書を交わして推進すべきだと思います。依頼者にも伝えました。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR





上部へ