メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

在上海働くHuman日記

隣人に注意 その4@上海 

2018年05月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

こんばんは〜。今日は朝から母の運転手&iPhone8の機種変更。夜は夕飯作り。でも自分は食べません。そして、昨日やってきた甥っ子の生後3カ月の赤ちゃんをちょっと抱っこしたりと、ずっと動き回っていました、南相馬市から岩野です。さてさて、Eのお話の続きです。まさか、このネタがこんなに続くことになろうとは。1000元チャージ作戦決行の次の日、パパさん、近所のおばさんがやっている餃子を買いに行って帰ってくると、、、。パ 「あの女、おばさんに告げ口してた」内容は、「あそこに警察きたのよ!あの人たち家賃払わず引っ越そうとしている。悪いよね〜〜。」ということでした。「やられた〜〜あの嘘つき女、、。」もう、許さん。ただ、救われたのは、私達は以前から餃子屋のおばさんと交流があり、お家賃や大家さんの事で相談もしていたんです。そして、今回引っ越すことも「正解だよ!」とおばさんも賛同してくれました。おばさんは、パパに会うなり「隣の女に気をつけて、あなた達の悪口言いふらしているから。」と注意を促してくれ多そうです。この件でEの病的な性格がハッキリしました。私達は、一切この女とは接触するのをやめようと決意。気分を切り替えて、新しい物件(2つ隣)へ行き配置などを二人で考えていると、、。来たんです、Eが勝手にズカズカ物件に入って来たんです。私は無視してたんですが、、、パパに上海語でいろいろ話しかけてます。パパさん、面倒臭そうに受け答え。KYなのか?なかなか帰ろうとしないので、私 「パパ、相手にしなくていいよ!」と言って、物件の打ち合わせを日本語で続行。さすがのEも、日本語で話されたら居場所がないと思ったのか?自分の店に戻りました。私 「ねぇ、パパ。Eは、なんて言ってたの?」パ 「あいつ、関係ないのに      二階を作ればいい。とか言いやがった」私 「自分のところが二階でいいから勧めたってこと?」パ 「その逆だよ??自分が二階を作って、凄く後悔してるって会った当初ぶつぶつ言ってたよ。あの女は、人が上手くいくのが見ていられないんだよ。」私 「そういうことか、、、」それにしても、Eの言動行動が理解できません。そんな事があった次の日、新しい物件をスケルトンにする作業を8時から開始してもらいました。一方、私達は衛生許可申請のお役所へ新しいお店の図面を提出し、サインをもらう必要があるんです。これ必須。このサインが、なかなか貰えないんです。ただ、今回はコツを熟知しています。完璧な設計図を作成しました。それでも指摘されたところがあったんです。ただ、今回はPC持参ですぐに訂正し、再提出してサインをゲットしました。持ち帰ってしまうと、一週間遅れます。なぜ、そうなるのか?サインができる人間が1人だけなんです。「あり得ないけど事実」彼のご機嫌次第で、どうにでもなってしまうのが現実です。毎日出勤してないし、、、。今回は、非常にスムーズで、気分よかった〜。なんて2人で喜んでいたら、、。お店の管理事務所から電話が入りました。管 「あの〜解体してるみたいだけど、        昼食の時間帯は、休んでくださいね〜。」との連絡。パパさん、ひとこと。「あいつだ、、、。」私 「え?そうかな?」この答えは、2日後に明らかになるのでした。やはり、つづく、、、。実家に咲いてる牡丹です

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ