メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

陽だまりのねごと

何もかも赤く包んで夕陽ゆく 

2011年04月27日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



大雨が降って寒い一日だった。
『お昼を食べに行こうよ』と古株さんが誘ってきた。
弁当持ちだったけれど誘いに乗った。
たぶん昨日、主任から尋問の上、叱責食らっているのを一部始終聞いていた模様。

  頭を叩いた上に上から水をしゃぶりかけるような叱り方だった。
  出口をふさいで袋小路に追い込む手口。
  人に注意をしようと思ったらちゃんと抜け道を用意しておくもの。

主任の人間性なさをガンガン言ってくる。
私がムカムカした事に賛同者があるだけで溜飲が下がる。

さて、午後の業務。
電話をおいたばかりの新人がPC横から顔を出して

  人の非を攻めたら、自分が困った時に知らん顔されますよね?
  私、気をつけよっと。

などと私に同意を求めてきた。
ふっふっふ。
出来ない人間の私も、目には目をだと思っていたとこ。
私は表面上謝った形を取っているが、
主任に一切助けの手を貸すを止める決意をしたところだ。
なにも知らない彼女に仔細を話す必要はないが、お腹の中でほくそ笑んだ。

  お互いまちがいやミスが多いと思ったら、人は許すよね。お互い様よね。

と、言うに留めた。
私は私の仕事をする。
ケアマネの仕事は一人親方みたいなもの。
気をきかせたり上手く事業所が回るよう率先して、尽力してきた今までのような事はもうしない。
動くのは主任からの指示があった時だけ。
一切にもう進んで手を出さない。
来て半年の主任では分からないココの事を教えてやらない。
主任は自分の力でなんとかするし、出来ると言う自信があるんだろう。
間違った事もきっとしないんだ。
何があったって、知ったこっちゃない。

まぁ〜詰まらないことだ。
今日の夕焼けはそこいら中がまっ赤っか。
窓を開けたらモコが興味深々。

    

モコまで夕焼けで染まる。 
後はお決まりのガリガリだね。

何もかも包むような夕陽だ。
今日は静かに穏やかにもうすぐ終わる。

明日、仕事が終わって深夜に屋久島へ向かって出発だ。
デジカメの電池はこれから充電しておこう。




にほんブログ村
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ