メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

西條神社・石鎚神社 本宮口の宮 西条市 

2017年10月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

西條神社・石鎚神社本宮口の宮
楢本神社横の西條神社


由緒







狛犬は居ません

美しい本殿







石鎚神社口之宮・本社
石鎚神社は西条市にある石鎚山を御神体にした神社です。


日本七霊山のひとつで西日本最高峰の霊峰石鎚山に鎮座。山頂の頂上社、中腹の成就社と土小屋遥拝殿、国道近辺にある本社の4社を合わせた神社で、1300年前に
役小角(エンノオヅヌ)が開山したのが始まり。
その後、寂仙菩薩が石鎚蔵王大権現と称えて深く信仰されるようになります。


石鎚神社は4社でひとつの神社を構成していますが、
中でも最も人里に近いことから、参拝客が1番訪れているのが本社です。


山門

大きな陶製狛犬


由緒


石鎚会館


会館横の陶製狛犬




参道


三倍神社


小さな玉持ち尻上げ


大正三年(1914)


可愛く造られています
玉が体と一体になってます







綺麗な池


人が多いのであまりカメラを向けられません

役の行者

役の行者横から急な石段を上がる
祖霊殿


石段上に古い浪速


個性ある頃の浪速


文化三年(1806)


前から見るとガッチリしてます


スッキリした体形


尻尾も良いです


この位置です

役の行者の池を見下ろす


祖霊殿
量産型になってます。

本殿




口之宮 本社


ここも量産型




口之宮 本社 拝殿から瀬戸内海を展望
もやっているので視程が悪いです

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ