メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

sinn-yuki3のブログ

山の辺の道、桜井駅から・・・ 

2017年09月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

9月3日(日) 


今月のD会ハイキングは、近鉄桜井駅から山の辺の道を歩く・・・


10時奈良・近鉄桜井駅集合(大阪駅8時45分出発)
山の辺の道は、天理から桜井へ歩くか、逆方向に歩くかで、
過去何度か歩いたことがある。








まずは、駅前案内図で班長からコース説明。








歩き始めると秋空が広がりちょっと涼しさを感じた。






















大和川を渡ると、「海拓榴市」の案内板があった。
どう読むのかなぁ・・・






















(つばいち)と読むらしい。
初めて知った^^:






このあたりは、古代東西南北の陸路や難波への水路が集まる
重要な市であった。
また藤原京の玄関でもあったといわれるところだ。






















仏教伝来の地碑もある。


















































金谷の石仏・・・平安時代の造立といわれる日本屈指の石仏。
画像ではちょっと見にくい。






















その後、平等寺へ参拝。






















なかなか立派な寺院で多宝塔もいい感じ。










平等寺を過ぎ大神神社(三輪明神)へ


























大和「一の宮」背後の三輪山がご神体で日本で最も古い神社の一つといわれている。











ここで集合写真


























その後、コースをはずれ展望台へ
ここからは大和三山などが望める。




展望台から少し下ったところの東屋で昼食タイム。
こんないいところがあったなんて知らなかった。
(いつもは檜原神社か青垣トレイルが昼食場所だ)


さすが3班班長が下見を下だけはある^^






食後はのどかな山道へ・・・
























まだ蓮の花が咲いていた。








檜原神社参拝、小休止




























のどかな道を歩いていると、昼間にもかかわらず「元気な?
動物が」がんばっていた^^

























相撲神社へ、ここも初めてのところだ。


























その後、景行天皇陵参拝、JR巻向駅へ












帰途は、巻向駅〜王子乗り換え天王寺へ


天王寺駅近辺で打ち上げ会


17人参加(打ち上げ会は13人)
22000歩




* 山の辺の道には、新しい表示があちこちにできていた。
  今まで知らなかったところにも表示板があるので歩きやす    くなったのかな?。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ