かげろう

シニアナビ、初参加 

2017年06月01日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

PC上を、うろうろしていたら、このシニアナビに、ぶつかる。専門的ブログではなく、ごく一般的なブログなので、参加することにした。専門的なブログは、他にいくつか持っているが、こういうところで、公開するような、ものではないので、ここでは、公開しない。
逆に言えば、こういう、普通のブログを書くのは、初めてだ。何を、どう表現したものか、戸惑うところもあるが、まあ、行ってみようと思う。
俺は、二十年前に、妻と意見の相違から、離婚して
以来一人暮らし。でも、離婚したのちも、月に一度くらいは、会って、珈琲飲んだり、飯食ったりしている。
友人が多いので、一人で暮らしてても、結構にぎやかになる。時には、それが、わずらわしく感じる時もあるが、この歳で、他人が相手してくれることには、感謝せねばならんと思い、できる限りの、接待はしている。
食事は、自炊、一人暮らしだから当然だが、友人と
食事するときは、普段の俺の食い物とは、多少、違うものを、一緒に食べなくてはならない。ここが、悩みのところでもある。俺は、食塩、砂糖を、家に置かない。
徹底的な菜食主義で、魚を多く食べ、肉は、特に牛肉は絶対にと言っていいくらい、食べない。俺より、歳の若い友人は、肉が好きだ。別れた妻も肉大好き人間だった。
俺は、賭け事が、子供のころから、嫌いだ。そのくせ人生は博打だなと思ったりしている。
酒は、十に三の頃、大人に飲まされ、以来、嫌いになり
今日まで飲まない。しかし、酒席に座らず、世の中、渡ってはいけないから、どんな酒席でも、顔を出し酔ったふりして、二次会、三次会でも、付き合ってきた。
今でも、俺の回りは、呑み助ばかりなので、俺のうちの冷蔵庫には、常に缶ビールが入っている。呑み助相手は嫌いではない。博打のつき合いはしない。それでも、つき合い上、中央競馬の馬券くらいは、買うこともあるが考えもしないで、買うから、当たった事はない。

この俺のブログの題名を、「かげろう」としたが、想い起こせば、俺の七十年の人生は、浮かんでは消えていくかげろうのようなものだと、思ったので、そうした。
このブログ書き込み、読んでくれた人がいたら、その人に、ありがとうごおざいます。いろんな事して、生きてるんで、中々、書き込めないと思うけど、どうかよろしくお願い致します。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ