メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

陽だまりのねごと

職場グチはおしゃべりで 

2011年03月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



今晩はいっぱい職場愚痴を書こうと思っていた。
材料がずらぁ〜〜〜っと貯まりに貯まって沸点。
新燃岳になりそうな木曜日。

本日の原因を作った元主任から『ごめんね』電話が入って一時間。
別口で同級生と一時間。
長電話をしたらスーっと引いた。

ふと思った。
夏目漱石のうらなりの赤シャツのあの言いたい放題の小説は完全に職場愚痴だ。

坊っちゃん (新潮文庫)クリエーター情報なし新潮社

坊ちゃんは正真正銘の坊ちゃんで女中のキヨに甘やかされたいだけ甘やかされて
世間の風の冷たさからは無縁で育ち、お金の苦労もたぶんないから、
せっかく就職した中学校も簡単に辞めてしまう。

年中、辞めたくなる私、多少のお金の苦労があるから踏ん張っている。
あんなに言いたい放題言ってブン投げて辞めれたらどんなにかスーっとする?
しないかな?

だんだん人相がきつくなる気がする。
人が悪くなるような気がする。
我慢していると円形脱毛が出来るから、だんだん職場の棘にじんわり嫌味反撃するようになってきた。
いやだねぇ〜

棘も棘、ストレートにグサっとやられた話を同級生にしたら
『その人の方が病んでいるのではないか?』と言ってきた。
目からウロコ。

仕事自体が相当にストレス。
ストレスを貯めているのは私だけではない。

彼女は私に対してダイレクトに苦言をぶつけるが、
そう言えば業者から利用者、その家族にまで語調がキツイ。

今週は職場の転送電話当番だけれど、さっき彼女の担当家族から電話が入った。
『ケータイに着歴があったけど、なんでしょう?』と言う内容。
聞かれても私に分からないから、担当にこちらからかけさせましょうか?と言うと
『結構です!』
不機嫌そうな電話が怒りで切れた。
このまま明朝に担当に知らせて、いいものかどうか?
気になるから担当の彼女に判断してもらおうとかけたら、いきなり『娘と食事中』と怒られた。

こう言う感じだから、家族との軋轢もあろう。
夜間になって、事務所が閉まっているだろう時間にも構わず
着歴を見ただけで、
ムッとしてかけてくる家族との関係が伺い知れる。

確かに彼女は病んでいるのかもしれない。
口癖が『〜しなくちゃいけないんです』
〜しなくちゃいけない事なんてこの世にそうない。
AコースもあればBコースもある。回り路に最短コースetc.etc...

新人の『○○っておかしいと思いません?』『絶対ヘンですよ』
に似ている。

心に遊びがない。考え方にゆとりがない。
ゆとりがないからダイレクトに私に棘さしてくるのね。
そう思うとどうでもよくなった。
お酒でも飲めれば一番いいのかな?

飲めない代わりのおしゃべりが薬なのかもしれない。
猫毛もねぇ〜薬よねぇ〜 =^_^=
 



にほんブログ村
                                                            
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ