メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

上海大学シニア留学日記

中華三昧 

2011年03月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

高校1年の時からの友人A君と今年になって初めて
逢う。彼は銀行を退職した後、融資先の上場企業の
子会社の社長に請われて就任した。
会社は高田馬場の近くにある。

そこで、今日は高田馬場のいつも行く中華料理の店
「石庫門」で飲むことにした。
夕方6時に早稲田口で待ち合わせ。すぐに「石庫門」
に入る。今日は金曜日だからだろうか、ほぼ満席だ。

今日は餃子、辣子鶏、青椒肉絲、油淋茄子、
バンバンジー等を注文。生ビールの後は私は
黒ホッピー、彼は赤ワインに白ワイン。




今日は久々に二人だけで逢ったので、お互いの子供
のことや体の数値のことなどを話す。お互いに昔から
お互いの家族との交流もある。
また、彼の会社も中国に事業展開をしているので、
中国の行く末や中国の軍事大国化について語り合う。

彼とは、この3年の間に坂東33ヶ所巡りと
秩父34か所巡りを都合10回ぐらいに分けて行った。
その都度、昼間は蕎麦、車で東京に戻ってからは
彼の住む東陽町界隈で一杯やった。
彼はあと1期くらい社長を務めると思えるが、卒業したら
四国88か所巡りを一緒にしようという約束をしている。

「石庫門」に土曜日以外に来たのは初めてだが、私達の
隣の席は私達がいる間に、3回転した。
彼はこの店が初めてだったが、料理と雰囲気が気に
入ったらしく、店の人に最大何人くらいの宴会が
出来るかと聞いていた。最大50名の宴会が出来るそうだ。
支払いの段になって、余りに安いのでA君は吃驚していた。
これから会社の若い人を連れてこようと言っていた。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ