メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然大好き!デジカメ散歩

ウグイス! 

2017年02月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



のち




「ウグイス」といえば春を告げる鳥ですが、今の時期は「時にあらず」と、あの美声を封印?
「チャッチャッ♪」と舌打ちするような地鳴きをしています。




「声はすれども姿は見えぬ」という場合がほとんどですが、この日は運よく地面でウロウロ...
餌を探しているところに出あえました。




ちょっと辺りを見回し...




「こんにちは!」な〜んて窪みに入って行こうとしてますが...




収穫がなかったらしくすぐに出てきました。




松の木に...




一足飛びではなく、樹皮の下に潜む虫を探りながら上って行くようです?




やっぱり上が落ち着くわ...って感じですね。

あの華やかな美声に似合わず、目立たない地味〜な出で立ちではありますが、
目元の涼しいイケメン?それとも女の子かな?(♀♂どちらか分からないです)




ウグイスに似て地味な「ジョウビタキ♀」...かわいい女の子です。
枯れ葉を掻き分けて餌を探しています。




こちらは「ジョウビタキ♂」...はっきりした色合いの凛々しい男の子です。




同じ場所で「ルリビタキ♂」も背伸びしてみたり...




ホレボレするようなキリッとした表情を見せたりしています。




こちらは「ルリビタキ♀」...♂に比べて地味ですがかわいい女の子です。




枯れ色の中にハッと目を惹く赤い色、木瓜の花が寒さの中けなげに咲き...




赤いマンサクも縮れた花びらをほどき始めました。
黄色のマンサクは一足先に咲いています。




先月upの「ロウバイ」は、花全体が黄色の「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)で、
花全体にボリュームがあり豪華でした。

今回のは花の中心部が暗紫色でその周囲が黄色で、これが蝋梅の基本種だそうです。

花言葉は「ゆかしさ」「慈しみ」など...
まだ花の少ない冬期にそっと黄色い花を咲かせ、ひかえめで奥ゆかしい姿にちなむそうです。




小さな庭園の池の鯉は、浅い水底で動きを止めています。




一方、元気いっぱいの鴨たちは、人が来ると一斉にワラワラワラ...
水から上がって集まって来ます。




押し合いへし合い、とにかく圧巻です。




時にはシンクロナイズドスイミング?を披露、サービス満点だよね。




逆光の水面が日に輝いてキラキラきれいです。

  ☆ 待春の水面はひかり煌かす
   (たいしゅんのみなもはひかりきらめかす)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ