メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然大好き!デジカメ散歩

モズ(百舌)など... 

2017年02月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し








親水公園遊歩道の鉄柵にとまっている小さな猛禽「モズ♂」...
いつ見ても凛々しいイケメンですよね。




アカメモチの生垣の上から鋭い視線を投げかけています。




しばし遠い目になっているようですが...




正面顔はかわいい雰囲気...でもやっぱりハンターの顔つきだよね。




後姿も気にかかる、それによくよく見れば何かを咥えている様子...?




画像をアップしてみると...
干からびた爬虫類のような、昆虫のようなものを咥えているんだけど...?

モズは捕えた獲物をその場で食べずに、木の棘や有棘鉄線などに突きさしておく習性があり、
「モズ」のはやにえ(速贄)」「モズのはりつけ」などと呼ばれています。
これは、以前突き刺して保存していた獲物なのでしょうか?




「シジュウカラ」も枝から枝へ移動しながら...




餌を探すのに大忙し。





ちょっと強面の「ムクドリ」も...




ウロウロ歩きながら餌を探しています。




石垣の上では「イソヒヨドリ♂」と...




「イソヒヨドリ」の♀です。




日差しに誘われて亀も上がって来ましたよ。




水辺に下りてきた消防車が...




勢いよく放水を始めました、水しぶきがすごい!




のんびり浮かんでいた鴨たちは、時ならぬ騒ぎに驚いて飛立ち、
一方、のんびり高見の見物としゃれているのは「ジョウビタキ♀」と散歩の人たちでした。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ