メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

絆創膏に切り込み 

2017年02月07日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 ほとんど新聞は見ないのだが、今朝なんとなくページをめくっ
てみた。1面トップは文科省の天下り問題。

  文科省主導の天下り

 人事課OBが調整役となり、脱法的なあっせんの仕組みづくり
を同省が主導していた可能性大という。

 高級官僚だけが一生食いっぱぐれがないようにというのが目的
だろう。優秀な人材を社会に活用するというのが建前か。

 第2社会面を見ると「県内 3施設に福祉車両 24時間テレ
ビ 募金で購入」という2段の見出し。が募金の使い方が間違い。

  「募金」でなく「寄金」

 募金の意味は「寄付金を募ること」であって、集めたお金を意
味するものではない。募金ではなく「寄金で購入」ならOK。

 メールで指定されたとおり、ネットで発注したドレッシングが
4本ほど届く。業務スーパーから買っていたが雪道で億劫。

  ドレッシング4本

 野菜は毎日食べるのでドレッシングの消費は早い。4本にした
のは2000円未満だと送料が発生するからね。

 ネット検索していると「トンボ型絆創膏」の画期的な貼り方が
世界中に拡散! という記事に目が留まる。

  指にフィット

 けがしたとき絆創膏をそのまま使うのではなく、切り込みを入
れて貼ると指に柔軟にフィットさせることができるという。

 そのまま使うとどうしてもテープがうまくフィットしなかった
り、余ったりするのでもったいないという発想かららしい。

 ここ何年と絆創膏のお世話にはなっていないが、少々フィット
しなくとも、こんなもんかとアバウトだった。

  関節の曲がりにくさ解消

 切り込みを考えた日本人はよほど繊細な心の持ち主のよう。言
われてみるとなかなかのアイデアですね。

 切り込みを入れることによって、関節にも使え曲がりにくさも
解消され、はがれにくくもなっているとも。

 当面、絆創膏を使う予定はないが、もし必要になったら切り込
みをヒントに考えてみるか。

[http://localeast.blogmura.com/yamagata_townlife/ranking.html ]
[http://health.blogmura.com/kenkokanri/ranking.html ]
[http://cycle.blogmura.com/cycle_life/ranking.html ]

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ