メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

中井悠美子「四季の絵文日記」

Vol. 780 心を込めて明治神宮詣! 

2017年01月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



   
    瓦ではなく銅板で葺かれた屋根・・・最近葺きなおされたのでしょう。
    極寒の中にあって、嬉しい晴れ間の一日。
    折からの明るい冬の日差しを浴びて神々しく輝いていました。

    22日。明治神宮詣を果たしました。
    明治神宮(めいじじんぐう)は、明治天皇と昭憲皇太后を祭神とする。
    正式な表記は「宮」の「呂」の中の間の線が入らない 「明治神?」 とするのだそうです。
   
    この22万坪(約73ヘクタール)に及ぶ広大な神域は、江戸時代初めには肥後藩藩主
    加藤家の別邸であったが、その後、彦根藩藩主・井伊家の下屋敷となり、
    この土地が1874年(明治7年)、井伊家から政府に買い上げられて南豊島御料地となっていたとのこと。

    高校二年、修学旅行以来。
    でもどうも、記憶がない。外苑の方をたずねたのであろうか。
    当時の記念写真は「池の畔」で撮られている・・・50年も経てば記憶も曖昧!

   
    第一の鳥居。日本最大の木製の「大鳥居」台湾檜製だそうです。
    ここまで大きくなるには数百年を経ているのでしょうか。

      
    お賽銭箱の前にたどり着くまでの「人の波」お正月でなくとも。この日22日はお日柄がよかったのでしょう。二組の結婚式が。
    
    神社、お寺。いいですね。
    心を込めてお祈りすれば、心も爽やかになります。
    蹲いで手と口を清めて、拝殿の前で二礼二拍手一礼・・・「まずは健康」祈願!

    
    さて、その後はシドニーへご一緒した「Tちゃん」と今回のナビゲーター「Rちゃん」
    の三人で「原宿・竹下通り」へ繰りだしました。
    竹下通りは坂道「人の頭」しか見えない。ここが噂の「竹下通り」

    ランチに入った「カツ屋さん・まい泉」
    こちらで、ラッキーにも、もとサッカー選手「中田英寿」さんにお会いしました。
    意外にも「小柄」 はい、写真通りの方でありました。
   

    明治神宮への交通手段
    ・原宿口<南口>   
     JR山手線「原宿」駅
     東京メトロ千代田線・ 副都心線「明治神宮前<原宿>」駅

    ・代々木口<北口>
     JR山手線「代々木」駅
     都営地下鉄大江戸線「代々木」駅
     東京メトロ副都心線「北参道」駅

    ・参宮橋口<西口>
     小田急線「参宮橋」駅

    東京の交通網のすばらしさ!運行時間の正確さ!
    何時も脅かされます・・・車なんていりませんね。
  
    さて、そんなこんなであっと言う間に一日が過ぎたのでした。

    皆様本日もご訪問頂きありがとうございました・・・  

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ