ぐうたらさんの奮闘?

いやだから〜全部は出来ないって【249】 

2016年11月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


こんばんは〜(おはよ〜ございます?)ぐ〜たらさんです。 路面の凍結が危険すぎますねwこれで今週はほとんどランニングできてません〜 あと2週間しかないのにぃぃぃ今日はチャレンジしてみるかな・・・ 助手!頼みの綱だw当日は両足に・・・・うん、邪魔ですねw邪魔と言われて不満そうwでも〜すぐ捕まるくせに♪ この方も太った分だけおそくなって捕まえるのが楽になりました♪ で昨日の続きですw 猫の嫌いな臭い【後編】前編では・柑橘系の匂い・洗剤や香水の匂い・ハッカ系の匂いでした後編です香辛料等の匂いこしょうやタバスコや唐辛子などの強い香辛料の匂いが嫌いです。 特にこしょうが苦手みたいです〜  匂いが苦手なだけでなく 人が食べるために作られた香辛料は刺激や塩分が強いですので体内に入れると胃腸炎などの重大な事態になる場合もあります。 絶対に誤飲などの無いように注意しましょうね ハーブ&アロマの匂い猫にアロマはNGです命に関わる可能性がありますよ 詳しくはこちらをどうぞ タバコの匂いああ・・・ついにw人間でも嫌いな方は多いでしょうけど 猫も嫌いです。 欧米での研究結果ではペットの受動喫煙による影響は人間と比べて5〜6倍にもなるそうです! 猫は人よりも床に近い位置にいるためタバコの有害物質の影響を受けやすいのですさらにグルーミングで自分の体をきれいにしますので体内にも入りやすいのです。 あああああああああああ(喫煙者の悶え)人の事は言え無いのは重々承知で・・・ 猫のためにも自分のためにも家族のためにも 止めたほうがいいんじゃないかな?(再び喫煙者の悶え) 男性の汗の匂いなんですとぅ!!!w 2014年「Nature Methods」(カナダ)で発表された論文によると・・・ 「男性の体臭には、哺乳類にとって強い生理的ストレス反応を誘発し、ストレス誘導性無痛覚を引き起こす効果がある」 この実験は男性の脇の下の汗の臭いをネズミに対して使われたそうです つまり「男性の脇の下の汗にはストレスを感じさせる成分が含まれている」 ということが判明したそうです(涙) 野生では単独でいるオスは獲物を狙っていたり縄張りを守るため攻撃的になっているので 「オスの匂い」=「危険な匂い」 ということでストレスにつながるのでは無いかとのこと・・・ ちなみに女性の汗を使った実験では ストレスを感じないだけでなく男性の匂いを打ち消す効果があったんだそうですよ(よかったね!) ね?少なくとも男性には全部クリアするのは不可能なんですwふぅ・・・タバコか・・・国からは「年とっても〜年金減っちゃうよ〜」とか「第3のビールも税金あげるね」と言われ 世間からは「おっさんは嫌われ(一部を除く」 銀行からは「早くローン返した方がいいんじゃない?」と言われ カナダの研究者からは「男の汗は猫も嫌いだよ?」と言われ あれ?目から汗が噴き出してきそうですよ? そして今すりっぱさんからは「早く抱っこしてなでなでしてよ」と言われた(気がする) しかたないすりっぱさんのお腹で目から出る汗でも拭くかな

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ