メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

市の民謡会での暑気払い開催 

2016年07月15日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

●こんな会場(場所は結婚式専門の施設ホール)で市の民謡会(7会派)60数名が「暑気払い」を開催した。 

暑気払いとは?
本来の暑気払いの意味は暑い夏に冷たい食べ物や身体を冷やす物を食べて、熱を取り除き、暑さをうち払う風習でした。現在では漢方を飲んで暑さを取り除くというものは無くなり、暑さを乗り切ろうという宴会や飲み会として残っているだけになりました。

・・・・要するに「夏の飲み会」でやんす!・・・・
本来は各会派が年ごとに持ち回りの旅行会でしたが、どこの民謡会も旅行を実施するといっても・・・・これが大変!
行く場所・費用・参加者の減少などで旅行が厳しくなりました。
 結局は各会派の会長・副会長などの役職が無理矢理参加する傾向になっちゃいました。
そこで今回からは各会派の状況で、今回のような一回きりの「暑気払い」という名の「夏の宴会」と相成りましてございます。

原則的には旅行会ですから・・・・会派によっては旅行実施の場合もあるわけですね。
思った以上に参加が多く一番多い参加は我々の会の10数名で2テーブルを占めました。
 どのお顔も年一度の民謡発表会で顔なじみです。
「やあ・・・・久しぶり・・・・元気よ・・・・」てな具合です。
●民謡会会長ご挨拶・乾杯・会食・・・・会派ごとの民謡発表・・カラオケ・・歓談・閉会
でおよそ2時間、会費お一人5000円でした。

 
●Menu
・オードブル・・・・若鶏胸肉塩麹漬け サラダと共に
・パン・・・・焼きたてパン 二種
・スープ・・・・ビシソワーズ
・魚料理・・・・イトヨリのポワレ 夏野菜を添えて
・肉料理・・・・豚肩ロースのロースト 温野菜添え ベジタルブルソース
・デザート・・・・チョコレートケーキ

まあ・・なんというか・・結婚式の披露宴のお料理ですね。女性はみなさま着飾って・・・・ドレス風のおめかし。いつもの民謡発表会後の「鉢洗い」とはちと違いました。

●民謡の部での各会派の出しもの演奏
真室川音頭・秋田節・秋田おばこ・ソーラン節・両津甚句などなど・・・・

毎回のことですが・・・・民謡の宴会では尺八や篠笛を持参し、各会派が協力して伴奏することになっております。
●尺八
6寸・7寸・8寸・9寸・2尺1寸・2尺2寸・2尺3寸の7本準備
●篠笛
7本・8本・9本の三つを準備
・・・・ビール・お酒は飲み放題。
飲みながらも酔わないようにして、舞台でお仲間と吹きました。
三味線は会派の先生方が弾かれます。
次のグループは?
「秋田おばこ」・・・・寸法は7寸・・・・舞台には10数名が集う。
私は7本篠笛で吹きました。ハイ・・・・
次は「真室川音頭」・・・・寸法は8寸・・・・篠笛8本で吹きました。
次は「ソーラン節」・・・・寸法は8寸・・・・篠笛8本で吹きました。
てな具合で進行しました。

●合唱のグループで2尺は2グループありました。
残念・・・・この2尺は持ってきていません。
今度からは宴会では2尺が必要です。さらに篠笛6本笛を準備する必要がありました。尺八ケースは最寄り駅より14分は持ち歩けず、チョイスして小さい尺八バッグとリュックサックに詰め込んでいまして持っていく尺八の数に制限があります。多いと持ちきれませーん。

●会場は大きくていいのですが・・・・音が拡散してダメでした。何を唄っているのかわかりません。会場の天上が高すぎますね。カラオケには適しているのかも・・・・
民謡会場としては適しません。
民謡の後のカラオケは音も大きすぎて、各会派同志のお話しもよく聞こえません。
カラオケでは高い天井の壁に大きく歌詞が上映されます。うんこれはカラオケ会場だね。

来年の幹事から・・・・「来年もこの会場でやります」・・・・とのこと。
・・・・民謡演奏会場としてはあまり向いていないのになあ・・・・もっとこじんまりした天上の低い小さいホールがいいのになあ・・・・帯に短しタスキに長し・・・・
我々が幹事の時は・・・・ココはヤメにして、旅行にするか?別の会場にしますねえ。
どこかの会の旅行のように・・・・Hな唄や踊りや古代文字の「お下品?」な発表などは出ません・・・・
私はそういう唄や踊りのほうが民謡会らしくて・・・・いいのですけど・・・・ね・・・・
・・・・おらほうじゃ・・・・これと違う・・・・旅行の形式のほうがいいかなあ!

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ