メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

太歳(ださい)神社 三次市 

2016年04月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

太歳神社(ださいじんじゃ)



太歳神社は大同3年(808年)出雲国神門郡青柳郷吹上島より勧進し建立されたことにはじまる。
永く地元領主だった三吉氏の尊崇を受けたが、関ヶ原の戦いの際に毛利家臣として西軍に組したことから戦後に改易

その後は安芸国の領主となった福島正則や三次の領主となった浅野長治によって尊崇された。
なお現在の神社は万治元年(1658年)に消失した後に再建されたものである。
                                
     漫画(朝霧の巫女)の舞台ともなりました







吽形と砲弾碑


古い尾道狛犬です。奉納年は不明
山根屋系の顔です。天保くらいか?





















       30mmくらいか? 大正十年建立


神社のすぐ前は道路



















昭和十六年奉納

戦前のはいかついです






石段上から
拝殿










拝殿 向拝




先代の神木? 梨の木


よく読めませんが
この梨は大同三年(808)青柳郷吹上島より勧進された際栽植された


大正の初年開花結実し全国でも稀に見る奇木と賞賛された


何者かに激突された痕が原因で遂に枯死
枯木を保存し後に伝える    といった内容だと思います

燈籠基壇に何故かクルップ砲弾


さびさびです

















本殿
桁行三間梁間二間の入母屋造り平入に
通し一間の向拝


狛犬がいますが撮れません


陶製のような気もします


本殿向拝





良い神社です

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ