メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

口臭予防に?舌磨き? 

2016年04月22日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

  1万棟超の住宅被害

 熊本地震による住宅の被害が熊本、大分両県で1万棟を超え
たという。建物被害が多いのがこの地震の特徴とか。

 新基準での建物も損壊したというから想定外の震度だったん
だろうか。震度6以上が6回もあったというしね。

  0.3%の確率

 M6級の地震の直後に、M7級の地震が起こる確率は、わず
かに0.3%だという。きわめて珍しい現象ということか。

 東北大の西村太志(たけし)教授(地震学)が、世界の地震
データをもとに計算した結果だという。

 余震は続くだろうが、ピークは過ぎたと思いたいね。混乱も
あるようだが、救援活動が進んでくれるといいね。

  ヤマブキ見頃

 被災地には申し訳ない気持ちになるが、山形には穏やかな春
が着々と訪れている。庭のヤマブキは今が見頃だ。

 ニンニクをよく食べるので、人に言われないが、おそらく私
の口臭はかなりにおっているのかも。

  舌苔付着など原因

 口臭の原因は、歯周病や多量の舌苔(ぜったい)の付着など、
口の中の病気や異常によるところがほとんどだそう。

 なので口臭の予防や改善のためには、口の中を清潔にするこ
とが最も重要ということになる。

 歯磨きで歯はきれいになっても舌はどうかといわれるとね。
なんと狎緞瓩瓩ぜひお勧めとか。まずしてないよね。

  正しい舌の清掃法

 歯学博士によると、口臭対策のための「正しい舌の清掃法」
のポイントが8つほどあるという。

 1.水にぬらした舌ブラシを使用
 水にぬらした舌ブラシや舌ベラ、柔らかい植毛の歯ブラシを
使用。普通の歯ブラシだと傷をつけてしまう可能性がある。

  朝1回だけ

 2.毎日、起床直後の1回だけ
 舌清掃は口臭が一番強い朝に行うと効果的。舌は皮膚より柔
らかい粘膜でできていて、複数回だと傷つける恐れも。

 3.姿勢は下向き加減で、できる限り舌を出す
 ブラシを奥の方に入れると嘔吐反射があるので、舌はできる
だけ前方に出した方がよい。

  奥から手前、内から外へ

 4.舌ブラシは舌の奥から手前へ、内から外へ
 舌の奥から手前へ、また外側へ一方通行で磨くこと。前後に
往復させたりすると、細菌などがのどへ送り込むことになる。

 5.舌ブラシは十分に洗浄
 毛の部分の汚れを取ること。ブラシの保管は通気性のいい場
所に、家族のものや新旧ブラシと一緒にしない。

  強く磨かない

 6.強い力で磨かない
 もちろん傷をつけないためだが、舌表面への圧力は100グ
ラムを超えない。100グラムって? まっ、やさしくだな。

 7.鏡でチェック
 鏡で舌苔が付着しているかどうか、また、どの場所に付着し
ているのかを確認。舌苔の取り残しが少なくなる

 8.ヒリヒリ感が出たらやめる
 ヒリヒリ感は舌清掃のやりすぎのサイン、この症状が出たら
即刻中止すること。

 これでも口臭が治らないなら、病気が潜んでいることもあり、
病院を受診することが大事だという。舌磨きやってみますか。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 地域生活ブログ
にほんブログ村 健康ブログ
にほんブログ村 自転車ブログ
にほんブログ村 ツーリング

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img
貼り付け元 <https://jp.mg5.mail.yahoo.co.jp/neo/launch?.rand=64ebddtq6it1o>

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ