メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

トイレ、ふたしてから 

2015年12月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 今朝は予報通り雨降り。終日傘マークがついてます。幸い外出
の用事はなし。室内作業に徹しましょうか。

  三重、12月に「夏日」

 山形市もそう寒くないが、三重県尾鷲市で、なんと25.6度、
伊勢市小俣と紀北町紀伊長島で25.4度と夏日を記録したとか。

 同県で12月に夏日を記録するのは初めて。東海地方のその他の
各地でも12月の最高気温だった所も。

 年々寒さに弱くなる私にとってはうらやましいが、なにやら異常
気象のようで、ちょっと不気味な感じがしないでもない。

  毛布からお尻が

 いつもよりは早めに起きだし、毛布をソファーの背もたれに置い
ていたのだが…。その毛布から小さなお尻が…。

 朝、毛布とはなかなか離れがたいチェリー。頭隠して尻隠さずか
? お尻をつついても起きる気配なし。なら、しばらく寝てろ。

  ばい菌が飛び散る

 何の番組だったか、テレビでトイレのふたをせずに流してしまう
と、ばい菌が飛び散るなんてやってた。

 特殊なカメラなんだろう、ふたをしないで流し、ばい菌など飛び
散る様子を映像で流していた。えっ、そんなに!と軽いショック。

 その映像を見てからというもの、今までふたをするが完全に閉じ
ないまま流していたのを「もう完全に閉じてから」に改めた。

 なんかインパクトのある映像だったな。今までの行動を改めるに
は十分すぎる効果があるね。皆さんもふたを閉じましょう。

  ソーセージとウインナーの違い

 ネット検索すると「ソーセージ」と「ウインナー」の違いって?
 ウインナーはウインナー風のソーセージ? よく分からないね。

 ソーセージは、塩漬けされた肉を挽き、これを香辛料などで味付
けし腸に詰め、乾燥、または燻製して作るもの。

 ウインナーは「ウィーン風」という意味で、正式には「ウィンナ
ーソーセージ」。つまりソーセージの一種。

  羊の腸で20ミリ未満

 明確な違いは、ケーシング(動物の腸、中には人工物も)には羊
の腸を使い、太さが20ミリ未満のものがウインナーなんだそう。

 そういわれると、確かにあまり太いウインナーってなかったよう
な…。細くて羊の腸を使ったものがウインナー風か。

 その他「フランクフルトソーセージ」は豚の腸が使用されており、
太さが20ミリ〜36ミリのもの。

  太さと腸の材料で

 「ボロニアソーセージ」は牛の腸が使用され、太さが36ミリ以
上のものという。へー、太さと腸の材料で区別するのか。

 魚肉ソーセージは日本のアイデアらしいですが、冷蔵庫にストッ
クしてあり、お酒のつまみに食べますね。

 年末年始には手軽に食べられるハムなどを用意するのだが、そろ
そろ買っておく時期でしょうか。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ
にほんブログ村 地域生活ブログ
にほんブログ村 健康ブログ
にほんブログ村 自転車ブログ
にほんブログ村 ツーリング

http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ