メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

心もよう

「幸福の鍵」とは、何かな! 

2015年09月07日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



      

   オハヨー

  今日も何かしら危うい空、雨かなそれとも....?
  今朝何気なく新聞を見ていたら、気になる記事があった
  のでと言うより、何となくわかる気がして納得したので
  紹介するね。(某新聞より)

    幸福学入門
     世界の研究データーから
  このコーナはいつ頃からか始まっていて、見ていたので
  すが今日は入門編の最後、これまでの主な項目のおさら
  いです。世界の研究者による「幸福の鍵」とは

  1 将来の夢や目標を持つ  
   幸せの4つの因子の1つ目は「自己実現と成長」
   小さなことでも壮大な事でも夢や目標のある人は幸せ
   な傾向がある  
  
  2 感謝の気持ちを忘れない  
   2つ目は「つながりと感謝」
   色々な人や物事に感謝する気持ちが物欲を低下させ、
   幸福度を高める効果をもたらす。
  
  3 ポジティブに考える
   3つ目は「前向きと楽観」
   悩みがあっても「何とかなる」と声にだしてください。
   あなたの脳は前向きな発言を聞いている。
  
  4 自分らしさを大切にする   
   4つ目は「独立とマイペース」  
   人の目を気にせず自分らしくあること。他人と比較して
   も幸せは長続きしない。
  
  5 積極的に他者とかかわる
   幸福度に影響する」性格としては、まず「外向性」が挙
   げられる。
   会いたい人に会い、伝えたいことを伝えることが大切。

  6 苦手な人をつくらない
   「協調性」も重要です。
   職場の仲間や友人の中に苦手な人や嫌いな人がいるな
   ら、彼らの良いところを考える。

  7 周囲の人に誠実に接する
   誠実で温和な態度で他人に接すれば「良識性」が高まり
   幸福度が上昇する。
   行動する前にひと呼吸置いて落ち着きましょう。

  8 何事にも興味を持つ
   「知的好奇心」を閉ざすことはマイナスです。

  9 イライラして怒らない
   怒ったり泣いたりした自分を客観的に思い出す「メタ認
   知」を繰り返すことで、「情緒安定性」をアップさせる
   ことができる。
   
  10 あれこれと迷わない   
   買い物などをする際、あらゆる情報を仕入れて細かく吟
   味するよりも、えいっと決断する人の方が、幸福度が高
   い傾向にある。
                     監修=前野隆司  
  どうですかね、皆さん!
  納得できましたかね?それとも.....
  なかなか理解できても、実際のところ難しい面も色々あり
  で、私などこの年齢ですので反省してま〜すばかり。
  出来るだけ近づけるためには、もう頑張りませんけど心穏
  やかでいたいそれだけです。
  
  幸福とは求める心があれば、追いかけて自ら掴み取る努力
  をしてみることかな!
  と思いますがね。
  
  なんだか雲行きが怪しくなった。雨になるのかな.....

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





上部へ