メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

きまぐれ・・・

暑い暑いけど・・・ 

2015年08月06日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

ご当地は高気圧に包まれて晴天で猛暑が続いてるが、
天気予報では台風13号も高気圧は避けて進むようだ、
私としては日照りに耐えるのと、嵐の猛威に耐えるのを
比べると、イソップ物語でもないけどこの日照りがエエ

関西で暮らしてて、関東との比較はシバシバあるけど
桜の開花でも関東で先に宣言されると、言いようのない
動揺を感じる事もある。そこで、北国で暮らされる人の
春を待つ心境を察した記憶もある
この処、那覇よりも暑い日が続いてるが、昨日は北海道
も猛暑の仲間入りをされたとか、那覇より高温ってなると
暑さで負けた沖縄の人達はどんな気持ちなのだろう??
まぁ・優位でもないでしょうが労わりの心境なのかも
いつも通りもイイけど、立場が変れば楽しくなることも♪

関係ないけど…アボカド喰って一カ月
独り遊びの種に…芽か根が知らないがのぞいてきた。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

良香 さま

ゆっくり♪さん

私が育てると、鉢植えは枯れてしまうでしょうが
まぁ・出芽の喜びがナンとも言えないですね

2015/08/06 16:54:56

風香 さま

ゆっくり♪さん

アボカドは下から覗いてるから根こでしょう。
水栽培で発芽させ、小さいうちに鉢植えにします。
観葉植物でもないけど、少しは遊べるでしょう。

2015/08/06 16:23:44

凄いです!

良香さん

 こんにちは
私は、アボカドの種を発芽させたくて、試行錯誤した結果、やっと3個芽が出ました。
今は、1メートル程に成長しましたが、発芽に失敗した種は数えきれません。
通常ですと、種を水に浸け一週間ほど置きますと割れて来ますので、裂け目が出来たら土に種を半分程埋めますが、何もしない種が発芽するなんて、凄い事です。
アボカドは、針金のような真っ直ぐな芽が出てきます。
発芽しているようですから、土に植えてあげて楽しまれては如何かしら?

2015/08/06 16:18:57

そーです

さん

昨日の北海道、内陸は炎暑でしたね。
真冬は酷寒で、ぬれたタオルを振舞わすと凍る。
そこに住まいする方たちは、それも受け入れての暮らしですね。

アボガドの種から芽ですか?
私も春先に二個取っておいたので、急いで見てみました。
黒い表皮がはがれ茶色の表面に盾に割れ目がいくつも出ています。
植えても寒い北海道では育たないでしょう。

2015/08/06 10:52:39

PR







上部へ