メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

きまぐれ・・・

梅雨を楽しく… 

2015年07月11日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

我が家もだけど、独居やと二階の雨戸が開けれない。
開ける必要もないから、二階に上がる事も無くなった。
生活に張りあいがなくなると、一階の雨戸も開かなくなる。
まぁ・雨戸でも閉じておけば、直射日光は避けれるかと

風が吹くと桶屋が儲かる・・・台風が接近すると得する人も
いるでしょうが、私にも得するモノはないだろうか??。
まぁ・雨と風によからぬ期待を抱くより、ソレはそれマズは
種を撒かないと楽しみも喜びも始まらないでしょう。
この季節限定の喰いモノ、初モノだと長生きも期待できる
種無しブドウに種の多いスイカ喰って、種ばかりのビワに
モモ喰って・・・それなりに味に満足しても?笑えない!
更に、ライチ喰ってスモモ喰って・・・
種を洗ってから、水に浸し並べて眺めるのもエエ

こんなことしてると、独居でも梅雨を楽しめるでしょう。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

風香 さま

ゆっくり♪さん

落ちてるモノは、果物でも交番にって言うと
お巡りさんが怒るかも(*^_^*)

銭を出して、喰って満足する人
こさえて銭をもらい満足する人
喰いモノを観るだけで楽しいひと
植物を育てて自己満足だけで楽しむひと

植物は冷凍にしても生きてます。
極寒の北海道にもお花が咲きますよね(*^_^*)

2015/07/15 08:26:52

風が吹くと

さん

果樹も落下しますね。
落ちているなら、拾った人のものでしょうか^^
ライチは冷凍したものしか見たことがありません。

2015/07/14 19:45:57

PR







上部へ