メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

かをるのワルツ

ワタシが撮った尾瀬の花たち 

2015年06月13日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


尾瀬のガイドさんから次々と咲いている花の名を教えていただきましたが

木道は一列で歩かなければならず

ガイドの声が後ろまで聞こえない。


「前の人が後ろの人に伝えてください」と言われましたが

伝言ゲームのようになって

後ろに行くまでには、花の名前が変わっています。

また、聞いたとしても、覚えられないんですけどね。


写真を撮るのも細い木道の上では危なくて撮れないうえに

止まれば後ろに迷惑がかかります。

写真を撮るのが本当に難しくて…もちろん腕が悪いんだけど

きれいな写真ではないのですが、せっかく行った尾瀬

自分のためにアップです。


まず、一番に教えていただいたのこれ

「オオバタチツボスミレ」

こんなところにけな気に咲いてると、ちょっと感動しました。











「ミヤマエンレイソウ」

















「ショウジョウバカマ」











「イワナシ」











「コミヤカタバミ」











「オオバキスミレ」










「オオカメノキ」

葉が亀の甲羅の形に似てるところから名がついたようです。











「ムラサキヤシオ」

一見、ツツジかと思いました。



















「マイヅルソウ」











茶色の花は「ザゼンソウ」かな?












「ツクバネソウ」











「シラネアオイ」










電線は鹿が荒らすため

シラネアオイの保護のために張られていて

夜になるとスイッチが入り熱線になるそうです。

水芭蕉も鹿に荒らされてるのがありました。










「?」

髭のようなものが花かな?










高いところに咲いていたピンクの「アズマシャクナゲ」












怖い「トリカブト」

花はまだ咲いてなかったです。










水芭蕉の花はどれか知ってますか?

白いのが花と思ってましたが

白い部分は、仏炎苞(ぶつえんほう)といって、葉が変化してできたものだそうです。

白い葉に包まれて立っているのが花だそうですよ。











尾瀬の「ヤマドリゼンマイ」

これからどんどん大きくなるようです。










「ミネサクラ」が満開でした。










可愛い「タテヤマリンドウ」










「ニリンソウ」

この花が歌われてるあのニリンソウ?











「タニギキョウ」

ぽつんと1本咲いてました。










まだまだ沢山にありましたが、写真が撮れていません。

これから、きれいな可愛い花がどんどん咲くようです。


そして尾瀬は今の時期だけでなく、5月頃の雪解け

5、6月頃は水芭蕉、夏はニッコウキスゲと次々と花が咲き競い

また、秋は紅葉でしょう〜


四季折々の素晴らしい姿を見せてくれる魅力のあるところです。

ワタシの歩いた尾瀬はほんの一部

再度行ってみたい〜と思った今回の尾瀬の旅でした。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ