メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

還暦つれづれ草

熊野古道伊勢路・荷坂峠&ツヅラト峠 

2015年02月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 22日(日)、紀伊長島の国道42号線沿いの道の駅マンボウに車を置いて、江戸時代初期以降に正式ルートになった荷坂峠コースを歩き、かって伊勢の国と紀伊の国
との国境だったツヅラト峠コースを回り、道の駅マンボウに戻ります。

 本来の参詣道を少しはしょりますが、それでもだいぶ舗装道路等を歩くので 一周
21kmを歩きました。天候が気になった一日でしたが、終わり頃に霧雨程度で濡れる
こともなく歩くことが出来ました。

道の駅マンボウで出発の準備。

舗装された道から石垣の道へ。

やがて登道です。少し急で荒れ気味の江戸道を登ります。明治道は緩く斜面を巻いて登り、何度か江戸道と交差します。






広い林道の様な処へ出た処が峠でした。石仏が置かれていたと云う跡や茶屋跡がありました。峠に地蔵が無いのは寂しいですが 現在は下の集落内に祀られてありました。




峠からは数百mで国道を横切り、また集落沿いに梅が谷駅へ舗装道路を歩く。


※ 今晩はここまで、明日ツヅラト峠を書き足します。





地図は小さいと何だか判りませんね。こんな感じで歩いたということです。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ