Haru

音楽の力 

2015年01月27日 ナビトモブログ記事
テーマ:音楽

私の好きな音楽はそのときの心の動きによって・・・です。

自分の心情似合ったものを聴いたり、
周囲の風景に合わせて、季節の応じて選曲。


冬に聴きたくなる曲は
温かい気持ちになる静かな音楽が多いかしら??
人恋しい曲がちょっと気になったりします。

透明感のある音、そして澄んだ声、
歌詞の思いが深いもの。
選曲するときにはいろんなものが気になります。


後はこの季節に聴いた想いでの曲。

幼い頃は「かあさん」の曲が嫌いだった。
曲を聴いただけで悲しい気持ちになった。
あのメロディーは今では静かに耳を傾けられる。

童謡はそのときの情景が眼に浮かぶ。


今までに1番悲しいときは
絢香さんの歌で力をもらった。


その人の心に響く曲がそれぞれあると思う。

演奏することは殆どなくなったけれど
ふと今まで奏でたピアノを弾きたくなるときがあります。
いつかまた弾いてみようと思います。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

hillさんへ

Haruさん

絢香さんの「みんな空の下」を聴いてみてください。

病院の付き添いの帰り道。何度も励まされました。

2015/01/29 00:31:46

朝風呂さんへ

Haruさん



モーツァルトが好きでした。
後はポップスも弾いていました。

鍵盤はもう2年近く触っていないかも・・

2015/01/29 00:27:58

絢香さんの歌

hillさん

私も絢香さんの歌は、いいなと思います。

昨年の花子とアンも主題歌に惹かれみていたなぁ^^

2015/01/28 20:58:49

ピアノ演奏

さん

一回聴かしてほしいな〜(^^♪

どんな曲
弾くんだろう?

2015/01/27 07:18:16

PR







上部へ