メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

しもちゃんのブログ(おやじブログ)

スイカも枯れたらおしまい? 

2014年12月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



毎日の通勤・通学にお世話になっている定期券
 
いわゆるICカード系乗車券の落とし穴って知ってますか?
 
キャッシュカードなど磁気カードは磁石など気をつけなくちゃいけないんだけど。
 
スイカなどの非接触型カードって何に気をつけるか知ってますかね?
 
ICにデータは記録されてるけど、、それって問題は無いんだよ。
 
じゃ、何がいけないの?
 
 
 
なんてことないんですよ
 
 
磁気データ?
 
ちゃうちゃう
 

 
右上に黒い四角が二つあるけどこれが大事。
上のはかすれてるよね?
 
こうなると券売機は読めません。
 
カードをいれろ!
とか
カードが読めん!
みたいな表示が出て受け付けない。
 
じゃ、どうする?
 
下のように綺麗に黒くなくちゃいけない。
 
でも、裏ワザはあるよ。
 
間に合わせでね
 
ごく薄い黒のシールが有ったら同じ大きさにカットして貼れば券売機が認識するよ。
 
でも、一時的なこと。
毎回それをやってもいずれまた認識しなくなる。
 
速めに交換しよう。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ