メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

紅葉を見に行く 

2014年11月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

          湯来町の神社

昭和十六年(1941)

 
 
 
 
 
 
 
 
            同じような八幡宮

昭和十一年(1936)

温井(ぬくい)ダム
紅葉はイマイチでした

 

           加計の長尾神社

 

拝殿内には江戸時代の年代、説明付きの奉納額があるのですがこの日は閉まってました
 

 
一年の内6月、11月の4日間づつ計8日間しか公開されない
吉水園(よしみずえん)
 
江戸時代半ばの天明元(1781)年の春、加計隅屋16代の佐々木八右衛門正任が、このあたりの景観と地形に着目し、山荘として建設を思い立ったものです。池泉観賞式ではなく廻遊式の庭園ですが、吉水亭からの遠望も意図しています。とくに薬師堂の森を右にして、前方はるかに太田川と山並みを見渡す、中2階からの眺望は、本園観賞のポイントをなしています。昭和26(1951)年県の名勝に指定されています。

 

 

 

        
 

 加計町から少し下った所


 
井仁(いに)の棚田にも行ってみました

 

        
        筒賀神社の大銀杏
      もうかなり散ってました

   人が入るといかに大きいか分かります。

        狛犬と黄色い絨毯

 人一杯です。 今週がギリギリだったかな?
               
 

  駐車場までいっぱいでした メジャーになったものだ

            河内神社
               
   
 

皇紀二千六百年(1940)だったかな?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ