enjoy life

ドーパミン 

2014年10月07日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

先日 茂木健一郎さんの講演を聞いてきました

「アンチエージングの鍵はドーパミンをたくさん出すこと」ということです

「どうしたら、そのドーパミンが出るのか!?」

「ドキドキ ワクワク…感を持つこと!」

「赤ちゃんや子どもの脳はドーパミンの宝庫」
「見るもの 聞くこと やること…初めての体験がいっぱいでドーパミンが出ずっぱり〜」

「それと比べると…我々中高年は…(@_@;)」

「ドキドキ ワクワクする未知のことに腰を引かずに、どんどん挑戦してください」
「それが ドーパミンをジャンじゃん出す秘訣です!」

           …
           …などなど興味深い話でした

“感動”“行動”“好奇心”…大事にしたいですね(^^♪



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ドーパミン

さん

そうですね。
赤ちゃんや子供は初めての体験だらけです。
歳を重ねるとドキドキ感がかなり薄れますね。
今迄の経験が沢山あるのでキラキラ輝くことがめっきり少なくなりました。
お互い新しいことに挑戦しましょう!!

2014/10/07 17:41:45

PR





上部へ