メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

きまぐれ・・・

明日は我が身も 

2014年09月12日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

広い道の真ん中をヨタヨタ歩いてる事もあるが、
後から老婆にベルを鳴らされる事もあった。
車を運転してると、車までヨロヨロ走ってしまう。
雷のようなスマートな走りは忘れてしまってる。
ところで、
爺婆って幾つから?シニアっていつまで?って問うより
60歳で社会福祉に世話になって、65歳で介護保険の老人枠、
70歳で高齢者枠、75歳から後期高齢者って生涯呼ばれる
5年刻みで呼び名が進行するのも、何かのくくりでしょう。
私62歳の価値って、社会福祉の厚生年金を受給しているけど
ま〜ぁ…働きに対して小銭を支払ってもらえるのが価値です。
今日も自宅掃除で4時間、3000円の働きでした。

後期高齢者まで13年このまま自律とは、虫が好すぎるかと



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

風香 さま

ゆっくり♪さん

いつまでも元気なつもりでも
老いて行くのは
かなり早足のようですね

2014/09/14 14:31:46

5年ごと

さん

詳しく考えませんでした。
5年ごとに呼称が変化するんですね・・・。

2014/09/13 12:20:18

PR







上部へ