メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

還暦つれづれ草

ご近所散歩・鑓噛(やりかみ)城跡 

2010年03月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

<div class='wiki'>
 難しい読み方だが地図では城山(114m)と表示されている処。<br />
 よく調べている方がいるなあと感心させられるが、これが我が家から歩いて行ける処にあるのだ。<br />
 2階の窓から山頂部が望まれる。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
<div class="alignCenter"><a><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8a/6e/y_ogawa_99/folder/1194770/img_1194770_31435242_0?1267679283" width="560" alt="イメージ 1
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。" id="at_img314352420"></a></div><br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
<<団地の端から望む、右の高い方が城山>><br />
<div class="alignCenter"><a><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8a/6e/y_ogawa_99/folder/1194770/img_1194770_31435242_1?1267679283" width="560" alt="イメージ 2
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。" id="at_img314352421"></a></div><br />
<div class="alignCenter"><a><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8a/6e/y_ogawa_99/folder/1194770/img_1194770_31435242_2?1267679283" width="560" alt="イメージ 3
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。" id="at_img314352422"></a></div><br />
 家を出て団地から田圃へ降り、県道を横切り、志津川を渡るとそこが清水集落で、八幡神社の鳥居がある。ここが登り口だ。石段を上って御堂の手前で左を見ると山道がある。それを辿ると尾根の鞍部に出る。それを右に登ると山頂部に立つことが出来る。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
<div class="alignCenter"><a><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8a/6e/y_ogawa_99/folder/1194770/img_1194770_31435242_3?1267679283" width="560" alt="イメージ 4
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。" id="at_img314352423"></a></div><br />
<div class="alignCenter"><a><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8a/6e/y_ogawa_99/folder/1194770/img_1194770_31435242_4?1267679283" width="560" alt="イメージ 5
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。" id="at_img314352424"></a></div><br />
<div class="alignCenter"><a><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8a/6e/y_ogawa_99/folder/1194770/img_1194770_31435242_5?1267679283" width="560" alt="イメージ 6
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。" id="at_img314352425"></a></div><br />
 大正4年の即位記念碑という石碑が建っているだけ。総合運動公園側の見晴らしは良い。<br />
 空堀の様なものは判ったが、その他は城跡の構造には詳しくないので判らない。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
 Webにあった内容を簡単に引用させて頂くと<br />
 「鑓噛新吾左衛門が築いたといわれ、この近くの安居城(安居景健)の支城だったらしい。<br />
  朝倉家臣の村野氏(景政・景宗親子)が使用したと云われる。<br />
  父景政は一向一揆に味方し信長に滅ばされたが、子の景宗は早くに降伏したため許され、<br />
  再び城主となった」とある。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
 一度、図書館で清水町史を見てみようと思う。<br />
 鞍部へ戻り反対側へ進んでみた。ピークを過ぎると綺麗に枝打ちされた細い杉林の横を歩いて、左へ谷を下ると見覚えのある処へ出た。<br />
</div>
<br />
<div class='wiki'>
<div class="alignCenter"><a><img src="http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8a/6e/y_ogawa_99/folder/1194770/img_1194770_31435242_6?1267679283" width="560" alt="イメージ 7
オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。" id="at_img314352426"></a></div><br />
 2時間ばかり掛って家に戻った。なかなかのご近所散歩だった。<br />
</div>

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ