メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

あらゆる場面で河童さんに助けられています。岡山に向かって礼! 

2014年01月21日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

●いつものデニーズモーニング。 

日地曜日。
およそ朝の6時30分頃到着。まだ外は暗い。
音源確認(春の海・まりと殿様)・確定申告の自分のためのマニュアル作り・秋の三曲演奏会会計決算報告・・・・
 この時間は至福の時かも・・・・あれやってこれやって、今日はこれやって。
            
 
●自宅で練習「まりと殿様」
この音源は、先日岡山の河童さんから送付して頂いた音源。ありがたや。
なんとか食いついていけるが早い。速度を0.8倍でようやくいける。
 音源の吹いている方はプロの方だそうで、細かいところが完全だね。この方が100点とすれば・・・・あたしゃ15点位。20点になるまで、また練習してみよう。

 
●「春の海」練習・・・・ミディー版
この音源も河童さんからいただいたCD音源集からのものだ。ありがたや。
なかなか箒だけの「春の海」は存在しない。なぜなら尺八だけの部分があって間がわからなくなるので、箏だけのはないそうだ。
 いつもは若師匠のを音源としているが、このミディ(電子音)版の「春の海」にチャレンジ。尺八部分は抜いてあるので・・・・練習にはよい。しかし拍数をきちんと想像しないと乗り遅れる。10行目くらいはなんとかいけます、さすがに早いところは追いつかない。
クチャクチャになるところもある。
 しかし練習するにはこれはいいですね。他に尺八(電子音)も入ったミディ版もある。
これも練習しなくては・・・・拍がきちんと機械的に決まって演奏されているので、抑揚や感情的な伸ばしはできない。しかし練習にはいいですね。これも20点だ。


●演歌「娘よ」譜面探しと出力、歌詞検索。
今度の民謡祭りでは合奏で演歌「娘よ」を三味線・尺八でやるらしい。
アンコ(間に入れる)に秋田長持唄を入れるらしい。
 ところが譜面がない。困った時は河童さん・・・・音源リストを見てもなかなかみつからない。三度みたら・・・・「あった」。ここでも河童さんに助けられている。ありがたや。
芦屋雁之助さんの音源をユーチューブから録りICレコーダにインストールした。
あとは練習して体にいれればよい。
 
 
●ICレコーダ。このすばらしきものよ。
いろんな人に助けられているが、機械にも助けられている。写真はICレコーダ(2台目)だ。いろんなところにキャラクタのボッチを貼り付けてある。
それは暗い演奏会場でも手探りで操作できるようにするため。
音源繰り返し、速度変更、難所箇所の繰り返し・・・・便利な機械だ。助かっている。

 
●いよいよ市民民謡発表会目前。今度の日曜日じゃ。
「九十九里浜大漁木遣り唄」の合唱。
もう歌詞をみない。大きな声で・・・・一回目・・・・本番二回目。拍手。
まちがいなく「優勝じゃ」・・・・笑い。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ