メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

人生日々挑戦

「ブログの達人」 

2013年12月18日 ナビトモブログ記事
テーマ:人生

 世界中にあまたある人間のどの人間にも平等なものが一つだけある。それは、一日が24時間であることだ。

 寝る間も惜しんで日本中を股にかけて活躍するアイドルにとっても、ぼけっと日がな一日を過ごすシニアにとっても、一日は24時間であることには変わりがない。

 シニアがぼけっと一日を過ごすのにも意味はある。第一の人生があまりにも忙しく、社会貢献の連続であったという人もいるだろうから、そんな人が、やれやれと一息ついて、ぼけっとすることも必要だ。

 しかし、ぼけっとすることが長くなってくると、これじゃちょっとなという反省みたいな感情が湧いてくる。何かやって、一日24時間をできるだけ有効に活用してみよう、となる。人間とは、本来、そうした生き物のようだ。
 
 だから、人生は、いくつになっても、何事にも挑戦することが大事だ。何かに挑戦していれば、それまで気づかなかったことが見えてくる。そして、別な新たなことが展開していくことだってある。


 「人生日々挑戦 」がモットーの私がその一環として挑戦しているのは、ブログを書くことだ。早いもので、ブログ開設からもうじき半年になろうとしている。書いたブログ記事は、170件を越えた。

 私にとっては、やる気を出し、好奇心を燃やしている対象がブログだということになる。

 Weblio辞書によれば、「加齢による身体の機能的な衰え(老化)を可能な限り小さくすること、言い換えると、『いつまでも若々しく』ありたいとの願いを叶えること」をアンチエイジングという。

 ブログを書くためには、結構頭を使い、あれやこれや意欲を燃やし、好奇心を旺盛にしなければならないから、ブログを書くことは、重要なアンチエイジング方法の一つである。

 ブログを書くに当たって、書く励みになり、やる気が出てくる手立ては、何と言っても、読んで下さる方々の存在である。ありがたいことに、読んで下さる方が増えていけばいくほど、やる気が出てくる。
 
 私は、シニアナビでブログを書き、そのブログ記事を外部ブログにアップしている。シニアナビは、シニアだけのエリアだが、外部ブログは、老若男女を問わずの随分と広い年齢層が対象だ。

 外部ブログでは、それにログインしたメンバーが私のブログを訪問すると、訪問者リストに記録される。その記録をたどって訪問者のブログを訪問し、ブログ記事を拝見することになる。

 訪問する相手方がどういう人かは、ブログ記事の中身により、推定するわけだが、二十代そこそこの人もいれば、三十代ちょっと過ぎかなと思われる人など、さまざまである。今、仮に、三十代ちょっと過ぎの人をAさん、二十代そこそこの人をBさんと呼ぶ。

 各人のブログには、訪問者数をリアルタイムで示すカウンターが設置されている。

 三十代ちょっと過ぎのAさんのカウンターによれば、一日当たりの平均訪問者数は、130人である。二十代そこそこのBさんのカウンターによれば、驚くなかれ、800人となる。

 私のブログにカウンターを設置したのは、去る8月28日からであり、12月17日現在で累計訪問者数は、112日間で2,201人であるから、一日当たりの平均訪問者数は、これも驚くなかれ、20人となる。
しかし、112日間では、一日当たり20人であるが、累計訪問者数が1,000人を達成したのは75日目であるから、最初の75日間では、一日当たり13人であるのに対し、最近の37日間では、一日当たり32人となっている。

 三十代ちょっと過ぎのAさんのブログでは、一日当たりの平均訪問者数が130人で、私のブログの場合の20人の7倍もある。
 Aさんのブログには、いつブログを開設し、いつ累計訪問者数が1,000人に到達したかも書かれている。
 それによれば、Aさんのブログは、開設以来22か月が経過し、1,000人に到達したのは111日目である。
 私のブログは、1,000人に到達したのは75日目である。私の方が36日早いのだ。

この先、どのように展開していくかは分からないが、少なくとも現時点で、私は気を良くしている。

 目標は、三十代ちょっと過ぎのAさんのブログのように、一日当たりの平均訪問者数が130人程度になることである。そして、二十代そこそこのBさんのブログのように、一日当たり800人に到達するにはどうすればできるものなのか、津軽のシニアブロガーは本気で考えている。

 三十代ちょっと過ぎのAさんや二十代そこそこのBさんは、私に言わせれば、「ブログの達人」である。


 ブログでは、訪問者のアクセス状況をはじめ、読み手の存在の推移等の詳細が分析される。どこの都道府県から来て、いつの時間帯に来て、リピーターなのかどうかなど、種々の指標での分析がなされる。

 私のブログへは、日本国内だけでなく、一部は、海外からのアクセスもある。アメリカ、ドイツ、クロアチア、イスラエル、中国、台湾など。海外在住の日本人からのアクセスなのか、日本語のブログ記事を翻訳機能を働かせて読んでいるのか、それらは分からない。

 それでも、インターネット世界の不思議さを味わっている。

 ブログへのクセス数については、ネットで、1日の平均アクセス数が50以下のものが調査対象ブログ全体の80%だったという記事を見た。アクセス数が500を超えるブログにいたっては、全体のたった1.7%だそうだ。

 私のブログへのクセスについては、訪問者数をリアルタイムで示すカウンターのほかに、アクセス状況の推移も分かる。それによれば、トータルアクセスの一日当たり平均数は、8月が9、9月が15、10月が21、11月が42と推移してきている。

 当面の目標は、1日の平均アクセス数が50を超えて、ブログ全体の20%入りを果すことである。

 そして、究極の目標は、「ブログの達人」である。

 世間の数多くの若いお兄ちゃんやお姉ちゃんに混じり、年甲斐もなく、ブログを書くことへの挑戦を続けていこうと思う。挑戦を続けていけば、何かしら新しい展開が待っているかもしれない。

 挑戦を続けていっても何も変わらないかもしれない。変わらなければ変わらないでも、もともとだ。しかし、何事も、挑戦しなければ、何も変わらないのだけは確かである。



 ブログに訪問下さり、ありがとうございます。  
 

 私の人気ブログランキングへの応援のため、
 ポチッと↓をクリックお願いします。
 http://blog.with2.net/link.php?1546952 



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

楽しんで読ませていただいてます

彩々さん

おはようございます。

wasaoさんが書いておられる
「ブログを書くことは、重要なアンチエイジング方法の一つである。」

そう、そう!とうなずいて読ませていただきましたが、ブログのランキングは
多少、気になるものの毎日更新は、
私には無理〜!

2013/12/19 07:31:58

PR





上部へ