メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

しもちゃんのブログ(おやじブログ)

元の職場に復帰して 

2013年07月30日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



昨日から元の職場に戻りました。
ポジションも元の場所。
 
3時間の残業はありますが、お仕事終わっても以前は駅で電車を待っている時間。
 
そう、20時まで残業しても乗り継ぎ時間を含めて21:11が指定列車。
 
今は、21時に終わって時計を見ると?
この時間はまだホームで待ってるなぁ。
現在は21:18のバスで駅まで乗車。
電車はすぐ来る。
買い物して帰宅しても22時前。
 
エルの散歩に行って帰り、シャワーを浴びたら22時。
3〜40分の違いだけど、精神的に肉体的に違う。
 
しかし
 
会社の経営も厳しく
はっきり言って上層部の甘い計画
予測と違った稼働状況
 
減収を予測し、人員削減・給料カット・ボーナス減額
 
私はパソコン修理人
 
今の世の中、スマホやタブレット端末で事は足りる。
大学生など卒論の制作などはPCが必要だけど、それが必要ない高校生とか
ネットが見られればいい人等はPCは不要な時代。
 
スマホでもプリントアウト出来る時代。
 
5年後? 10年後?
キーボードが付いたパソコンは消える?
いや、ノートパソコンは消える?
 
TV機能付きの大型の一体型PCは好調。
私も24インチのを持ってますが、テレビとパソコン
どちらも簡単に切り替えられるのがいいのでしょうね。
 
でもね
私も修理してますが重い
でかい
筋力付きますよ
 
そのうち、30インチクラスも出るのかな?
4Kなんてのも登場してきたし
 
今日、ミスしました。
B−CASカードって知ってますか?
地デジテレビやチューナーには必須で、これが無いとテレビが見られない。
それを壊しちゃいました。
挿入されているのを気が付かず、カバーをはめて
一瞬、白いカードが見え あ! 神様!!
 
気が付き、確かめると折れていた・・・
 
ユーザーの方には、「ごめんなさい」で新しいカードを。
 
ふう。。。
 
やっちまった
 
その前にはタッチパネル搭載のPCを担当していた。
これも、厄介な代物
液晶パネルの上にタッチパネルがあるのだけど、隙間に誇りが入るとクレームにも
なるんです。
白い画面やら、あちこちに点々とゴミがある
嫌でしょ
 
除去に4時間かかりましたよ!
 
大変なんです。
 
詳しくは言えませんけど。
 
大事に使ってね。
 
おやじのお願いです。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ