メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

陽だまりのねごと

そこは玄関でなくトイレです^^; 

2013年04月23日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



認定調査に同席した。
相変わらず、しゃくし定規に聞いて、
しゃくし定規に記入されているに違いない。

このお困り状況をどう判定してもらうかが、勝負の認定調査。
なんでか知らんが、がぜん、調査員に張り切る利用者。
親思いでどうしても親を悪く思いたくない思いが強くて、
「できない」
と言えず
「できます」
と答える子。

  ベッドからの起き上がり 

       何かに掴まって可

実際は、介護者がほぼ起こしているとしても、
頑張ってその時出来てしまっては
介護されているにはならない。
ベッドからなんとか起き上がれるけれど、
その介護者の腰痛ベルトは何?と言いたい。
ひとりで起き上がる事は稀で大半は抱えて起こしている証拠の腰痛ベルトだろう?

                                    
  ア.物を盗られたなどと被害的になることが 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  イ.作話をし周囲に言いふらすことが 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  ウ.実際にないものが見えたり、聞こえることが 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  エ.泣いたり、笑ったりして感情が不安定になることが 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  オ.夜間不眠あるいは昼夜の逆転が 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  カ.暴言や暴行が 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  キ.しつこく同じ話をしたり、不快な音を立てることが 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  ク.大声をだすことが 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  ケ.助言や介護に抵抗することが 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  コ.目的もなく動き回ることが 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  サ.「家に帰る」等と言い落ち着きがないことが 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  シ.外出すると病院、施設、家などに1 人で戻れなくなることが 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  ス.1 人で外に出たがり目が離せないことが 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  セ.いろいろなものを集めたり、無断でもってくることが 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  ソ.火の始末や火元の管理ができないことが 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  タ.物や衣類を壊したり、破いたりすることが 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  チ.不潔な行為を行うことが 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  ツ.食べられないものを口に入れることが 1.ない 2.ときどきある 3.ある
  テ.周囲が迷惑している性的行動が 1.ない 2.ときどきある 3.ある


もう認知症が進んでしまって、
話すことや動き回ることがむつかしくなった人は
この項目は全部 1.のない に該当する。

いつも思うが認定調査ってなんかヘン。
調査にも費用が掛って、判定にも費用が掛っている。
介護保険はパンクって言うのに、ここも省いたら少しお金が浮かない?

そして
調査を受ける人や家族の気の持ちようによっても結果が違うだろう
この調査で、
うっかり介護度が低く出ると、
充分に保険枠内で介護サービスが受けられない事態が起こる。
国は使われせたくなくて、
判定が低く出る調査項目になっているんではないかと勘繰りたくもなる。

   

まっ、今日はそんな事を書きたかったワケではなくて、
横で聞いていて「ワタシは大丈夫だろうか?」と実は思ったりしていた。

   3つの物見せて仕舞って、5分後に品を当てること。
   今日の年月日が正しく言えるかどうか?

時に何日か分からないものね。
今日は隠されたモノ3つ、ちゃんと覚えていたけれど、
いつかぼぉ〜っと漫然と見ていて、
聞かれている利用者さんが答えたのに思い出せなかった事がある。

今日の調査員さん、
すべての調査項目が終わって
「失礼します」と部屋を出て、何を思ったか反対方向を向き、
トイレドアを開けた。

熱心に調査をしたあまり方向感覚を失って、
玄関と反対のドアを開けてしまったのだ。
いやはやもはや〜♪

調査される方へ
まもなく行きそうな同席者と調査員

二人並んで玄関で頭を下げ、
顔を見合わせて「お互い危ないですね」と妙な意気投合をして
右と左に別れた。






  本日の歩数 16,072  歩  

          
 
にほんブログ村
                                                           
     来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^= 


 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ