メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

陽だまりのねごと

ありがたいお金さみしくいたゞく 

2013年01月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



駆け込み退職…京都府警「治安維持に影響の可能性」 1カ月限定再任用案(産経新聞) - goo ニュース

教職員早期退職「教委は慰留を」 下村文科相(朝日新聞) - goo ニュース

今朝の出勤時はいきなりの雪景色だった。
起きがけには降っていなかった。
寒いから外ウォークは止めにして室内サーキットのスロージョグで体を温めた。
支度をして
さぁ?行こうとバックを肩にひょいと窓を見たら、見る見る雪が積もってゆく。
道路は濡れている状態だから私のノーマルタイヤでも行けそうと踏んで出た。

カーラジオが公務員の駆け込み退職の話をしていた。
なんでも150万から段階的に450万だったか1年の間に減額になるような話だった。
早期退職と焦っているみなみな様は来年度60歳。私と同級生と言うことになる。

中には、
これ幸い。
もう充分務めたし
ちょっと早く止められる理由になったと思う向きもあるんじゃないだろうか?
ほんとうにお金だけの問題じゃなかったりするんじゃないんじゃないじゃない?

我ら薄給と違い
1年働けば減額分以上にお稼ぎあそばす公務員さまでしょうが

後1年がしんどい。
後1年と思うからしんどいのか?
私の場合、退職金など1年多く勤めようがほとんどないに等しいからどうでもいいが、
なんとなく自分で決めたけじめだから思うものの、
自分がうじうじ一年ガマンせず、辞めたろかなどと思いつつ出勤しているものだから
渋滞ののろのろ出勤の車の中で
つい、駆け込み退職者の心情など考察してしまう。

まっ、勤めても1年、辞めても1年なのだ。

個人的思惑はともかく
大量にぞろぞろ?って言うのは確かに現場は大混乱だわね。


山頭火の句など頭を巡る。

    

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ