メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

与作の小さな小さな旅

ブログを書いて想うこと 

2010年07月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し




早速、いろんな書類の提出や業界紙の記事依頼などがあったりして苦手な文章書きが苦痛の種になっていた。
文章なんて一日にして上達するものではないし、何とかなるさーと開き直ってもいた。

丁度、自分の部下に編集部から来たベテラン担当者が居る事に気づき、さっそく文章の添削を依頼した、と言うより業務命令みたいなものだった。
添削する文章の量は400字から長いもので800字くらいだから、添削には10分くらいで書類は帰ってきた。
読み直すと別人の文章かと思えるほど、見事に添削されていた。
何が? 何処を? 添削したのか。
添削した部分には、私が使ったことのない名詞が多々使われていた。 
以後、何度も添削依頼をし続けた。  添削を依頼して少しは自分にも文章力が付いたかと云えば全然変わらず。当然の事ながら努力しないのだから、どうにもならなかった。


奈良の庚申さん。 猿をかたどったお守りで、願い事を背中に書いて軒先に吊す。
家族の数だけぶら下げ魔よけとしても吊している。
]]>

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ