メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

しもちゃんのブログ(おやじブログ)

初めてのお買い物 

2012年11月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



今日は朝からしとしと雨の降る千葉市。
エルのお散歩は雨天中止で、降ればやることないおやじ一人。
目覚ましと格闘するのを諦め、10:30に遅い起床。
 
いまだにアイスコーヒーを飲みながら「子連れ狼」を見つつ新聞
広げて
ふと、思う。買い物しなくちゃ・・・
 
食料はその都度買っているけど、生活雑貨が無くなった。
お昼前にはお風呂に入り
?シャンプーがもう無い。
今まで詰め替え用がストックしてあったから、それを使っていたし
台所の洗剤もそうだった。洗濯洗剤は新聞屋がくれる。
残り湯でお洗濯。
 
靴下・・・ 恥ずかしいけど、穴があいてきた。
エルのトイレシーツもなくなってる。
 
そうだ、買いに行かなくちゃ。
 
一人になって、初めて自分の物を自分の意思で自分ひとりで買いに
行った。
以前は妻に付き合い、あれこれ買ったけど今は私だけ。
たのまれて買いに行ったり、付き合って行ったりはあるけれど、自分で
自分のために行くのは初めてだ。
 
これから寒くなる季節。
厚めの靴下を探して・・・
2足で¥199 色やデザインは自分の好みを選んで4セット。
シャンプーは、私は合わないものを使うととたんに、フケが出てきてしま
う。だから、いつもの物を探して。
 
台所洗剤は激安価格を以前買っていたけど、除菌ができる物を選んだ。
最近は少ない量で泡立ちもいいし。買いに行くく事も考え、詰め替え用
も同時に買っておく。
今日は雨で、エルはお留守番なのでじっくり、あちこち見に行きましたよ。
 
だんだん冷えてきましたね。
暖房どうしよう。今までは妻が灯油の匂いがダメでストーブは使っていない。
ホットカーペットだけ。部屋の中でダウンのジャケットを着て寒さをしのいで
いたけど、冷えた部屋で一人も余計に落ち込むかなって。
エアコンあるけど、電気代が暖房の方がかかるし。
ファンヒーター タイマーをセットしてあったかい部屋で起きれるなぁ。
でも、電気は使うし。加湿器、インフルエンザ対策で必要かな?
 
普通の石油ストーブ、電気使わないし昔ながらにお鍋ややかんにお水入れて
乗っければ湿度も上がる。
どうなんかな・・・
ストーブあれば部屋干しの洗濯物も早く乾くし。
あ、ストーブの上には干しませんよ。
今、真剣に考えてます。あったかい部屋で過ごすと、心もあったかくなるかな?
ってね。
 
おやじ一人、悩んでます。
 
 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ