メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

都わすれの「「ベガルタ応援日記」

ツアー2日目の2 

2012年10月12日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


昨日書いたツアー2日目の1の、立山連峰の画像を拡大していただくと分かると思いますが、昨日の「室堂」が一番高く・・そこからは山を下ることになります 


室堂(2450m)から大観峰(2316m)までは、トロリーバスと言うのに乗るのですが、バスと言っても実際は「電車」なのだそうです(軌道はないが確かに上部に電線があった)


バスを降りた「大観峰」からは下の方に、湖らしきものが見えた(電線は立山ロープウェイのもの)


   
     

             


しかしその時は自分たちが乗る、ロープウェイーと気づかず 

大観峰から黒部平(1828m)まで一気にロープウェイーで下りるが、ロープウェイーの中から写した画像で窓の汚れや、人が写っているかも・・

  
   



黒部平では散策がありましたので余り歩き回らない程度に・・

   
     



     


黒部平の紅葉が「今が盛り」で、一番見頃でした 

如何せん次に乗る黒部ケーブルカーが、かなり階段を下りないといけなくて散策もそこそこに、一人で後ろ向きになったりしながら階段を下りる 


下から登ってきた黒部ケーブルカー(一番前に並んでいたが、階段を下りたら15番目あたりか)、止まる時にシャッターを切ったからぶれている 

  
   



黒部平から黒部湖(1455m)までは余り風景は見えなかったような 


黒部ケーブルカーには前の方に並んでいたから、腰掛けられたが降りるのが後になり、黒部ダムが見えるところに行った時は最後で、添乗員さんの説明は終わっていた 


最初に写した黒部ダム

  
   


また立山駅までのバスの中で、昼食の弁当が配られたが寝ていて、聞いて無くって弁当はバスの中に置いてきちゃったが、黒部ダムの休憩所で皆さんは弁当を食べた 


黒部ダム展望台までは200段の階段があるらしく、最初から登る気がなかったからダムの放流は、この程度にしか撮れなかった 

  
   



他は黒部ダムから写した画像ですが、ダムの中央地点と展望台方向

  
   


こちらはダムが放流した水が流れる、下流方向です 

  
   


私たちがこれまで通ってきた方向など・・ 


  
   



黒部ダムと・・・しかし人がいないと、シャッターを切ろうとすると必ずその前に人が・・(ネットに公開と思うから、出来るだけ人を入れないで撮ってきた)

集合が最後のトロリーバスに乗るために、黒部駅に1時集合と確認し・・他の方はお弁当など食べていたから、写真を撮ったりしていたが仲間の方の姿が見えないようで、慌てて黒部駅に移動も坂道から上り階段できつかったが、誰一人仲間らしい姿が見えず慌てて駅員さんに尋ねたら、まだ添乗員さんもみえてないからここでお持ちくださいと・・


その後ポツポツ仲間が集まりだしてホッとしたが、私は12時半には着いていたから早すぎた・・


黒部ダム(1470m)からトロリーバスで、扇沢駅(1433m)まで15分余り 


そこで待っていたツアーバスに乗り換え、北陸道・磐越道・東北道を通って(トイレ休憩3回)仙台駅に8時45分に無事着いた 


嫁さんが迎えにと言っていたが、私は遊びだしバスがあったからバスで自宅へ 


嫁さんは出張から帰る息子を迎えに行って留守だったが、「お風呂洗ってあります」のメッセージが・・





にほんブログ村

「ポチッ」とよろしくお願いいたします〜♪


  
   


最後に工事の犠牲になられた方々をねぎらう、モニュメントでしょうか 

           

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ